研究課題/領域番号 |
16K14262
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
通信・ネットワーク工学
|
研究機関 | 岩手大学 |
研究代表者 |
本間 尚樹 岩手大学, 理工学部, 教授 (70500718)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | アンテナ / 方向推定 / 強度情報 / 位置推定 / 測位 / マイクロ波 / 給電回路 / 到来方向推定 |
研究成果の概要 |
屋外ではGPS等の衛星測位が可能であるが,信号が得られない屋内では衛星測位が不可能である.本研究課題では,複数の指向性を持つ3素子アレーを用いた無線ビーコンを使い,信号強度情報だけから受信端末自らの位置を推定する方式を確立・実証した.複数の指向性を実現するアレーアンテナ給電回路を実現し,そのような給電回路を持つ無線ビーコンを試作した.複数の屋内ビーコンの出発角情報から三角法により位置を特定可能とした.本研究によって,従来の屋内測位法と比べて飛躍的に高い0.7 m(中央値)の位置精度を実現した.
|