研究課題/領域番号 |
16K14264
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
通信・ネットワーク工学
|
研究機関 | 横浜国立大学 |
研究代表者 |
國分 泰雄 横浜国立大学, 大学院工学研究院, 教授 (60134839)
|
研究協力者 |
渡邉 達彦
河田 凌
三浦 聖矢
山口 拓人
田中 真琴
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 多次元変調 / モード変調 / 多値変調 / 固有モード / 光ファイバ / モード分析 / モード受信機 / 数モードファイバ |
研究成果の概要 |
数モードファイバの直交固有モードを多次元変調の次元に用いる多次元多値変調による高符号高率伝送を目指して,そのモード分離に新しい原理に基づく高速モード分析法を考案し,これを用いた固有モード受信機を提案して,この高速モード分析システムの光学系を構築した. 2年度目では,数モードファイバを伝播する真の固有モードをLP(Linearly Polarized)モード選択励振と近視野像観察から明らかにして,単一コア数モードファイバでは初年度に再構築した理論通りの固有モードが伝播すること,マルチコア数モードファイバでは理論に反してLPモードが固有モードとして伝播することを発見した.
|