• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電波漏洩対策に有効なマッシブ電波センサアレイ

研究課題

研究課題/領域番号 16K14265
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関信州大学

研究代表者

田久 修  信州大学, 学術研究院工学系, 准教授 (40453815)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード物理層セキュリティ / 無線センサネットワーク / コグニティブ無線 / 電波センサ / 人工雑音 / 情報通信工学
研究成果の概要

屋内などの室内を囲む壁に、電波の検出、中継、人工雑音の放射の機能を有する電波センサをアレイ状に多数配置した、マッシブ電波センサアレイを利用した電波漏洩対策の検討を進めた。電波センサを多数用いることで、単一センサ当たりの電力を抑えたとしても、環境モニタリング、人工雑音及び中継伝送により室内の電波漏洩に対する情報漏洩抑制を実現する。解析検討、シミュレーション評価を進め、マッシブ電波センサアレイの基盤となる技術及び原理を確立した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題で得られた研究成果とその意義は次のとおりである。所望とする通信エリアの情報漏洩を抑制するため、人工雑音が利用できることを明らかにした。特に、センサを多数配置することで、不要な人工雑音による干渉を抑制するため、他の無線システムとの共存が可能になる。次に、多数センサの協調送信により、より多くの無線端末の同時送信を可能にした。これは、無線通信で問題となる周波数資源の枯渇問題への対策としても有効である。多数の電波センサによる人やモノの位置推定法は、電波を利用した人やモノの見守りシステムに応用でき、より安全な生活を実現できる無線システムとして期待される。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 低信頼中継局によるWireless MIMO SwitchingとPLNCを用いた物理層セキュリティの検討2019

    • 著者名/発表者名
      高橋新, 田久修, 藤井威生, 大槻知明, 笹森文仁, 半田志郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会 総合大会 B-5-17
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] A Study of Environment Monitoring with Multiple Wireless Sensors2018

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Imai, Osamu Takyu
    • 学会等名
      電子情報通信学会 スマート無線研究会 SR2018-70
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] マッシブ無線センサを用いた電波漏洩モニタリングの検討2017

    • 著者名/発表者名
      今井俊介,田久修
    • 学会等名
      電子情報通信学会 技術研究報告書 スマート無線研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] A study of monitoring system for radio leak with massive radio sensors2017

    • 著者名/発表者名
      Imai Shunsuke、Takyu Osamu、Sasamori Fumihito、Handa Shiro
    • 学会等名
      IEEE proceedings, Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC), 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi