• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

空間分割多重信号を共有するための空間相関を利用したデータ圧縮

研究課題

研究課題/領域番号 16K14268
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

梅原 大祐  京都工芸繊維大学, 情報工学・人間科学系, 教授 (50314258)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード空間分割多重 / 端末共同干渉キャンセラ / PCMデータ転送 / PAMデータ転送 / SDM信号相関 / 分散情報量圧縮 / 誤り訂正符号 / ビット対数尤度比 / デジタル信号転送 / アナログ信号転送 / デジタルデータ転送 / 空間相関 / データ圧縮 / 線形予測符号化 / 移動体通信 / 先端的通信 / 情報通信工学 / ネットワーク / 圧縮符号化
研究成果の概要

多数アンテナを有する基地局から少数アンテナを有する移動端末群に向けて空間分割多重信号を送信する.端末共同干渉キャンセラでは,宛先端末が周辺の連携端末群の受信信号データを高周波数帯を用いて共有することで受信アンテナの自由度を向上させて空間分割多重信号を信頼性高く復号する.本研究では,受信信号のPCMデータを転送するPCM-RoHRにおいて空間相関を利用したデータ圧縮を施したとしても,受信信号の量子化振幅を転送するPAM-RoHRがその連携端末数を追加することにより高周波数帯におけるフレーム転送時間の圧縮効率と受信空間多重信号の復号信頼性をより向上させることが可能であることを明らかにしている.

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] University of New South Wales(Australia)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] [Invited Paper] Adaptive Configuration of Forward Channels for Terminal Collaborative Reception2018

    • 著者名/発表者名
      S. Denno and D. Umehara
    • 雑誌名

      ITE Transactions on Media Technology and Applications

      巻: 6 号: 1 ページ: 82-90

    • DOI

      10.3169/mta.6.82

    • NAID

      130006301768

    • ISSN
      2186-7364
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 端末共同干渉キャンセラにおけるPCM-RoHRとその性能評価2017

    • 著者名/発表者名
      上野修平, 梅原大祐, 田野哲
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌

      巻: 71 号: 2 ページ: J74-J79

    • DOI

      10.3169/itej.71.J74

    • NAID

      130005296326

    • ISSN
      1342-6907, 1881-6908
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Success prioritized distributed coordination function2016

    • 著者名/発表者名
      D. Umehara, H. Murata, and S. Denno
    • 雑誌名

      IEICE Communications Express

      巻: 5 号: 9 ページ: 303-308

    • DOI

      10.1587/comex.2016XBL0083

    • NAID

      130005263517

    • ISSN
      2187-0136
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 端末共同干渉キャンセラのキャパシティ:量子化誤差と空間相関2017

    • 著者名/発表者名
      梅原 大祐
    • 学会等名
      電子情報通信学会 通信方式研究会
    • 発表場所
      彦根市
    • 年月日
      2017-02-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] A study of received signal sharing schemes for collaborative interference canceller2017

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Umehara
    • 学会等名
      電子情報通信学会 通信方式研究会
    • 発表場所
      彦根市
    • 年月日
      2017-02-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] スリープモードを有する成功優先スロットアロハのエネルギー解析2017

    • 著者名/発表者名
      梅原 大祐
    • 学会等名
      電子情報通信学会 通信方式研究会
    • 発表場所
      彦根市
    • 年月日
      2017-02-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Adaptive forward link formation for terminal collaborative reception2017

    • 著者名/発表者名
      Saoshi Denno
    • 学会等名
      The 20th International Symposium on Wireless Personal Multimedia Communications
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Receiver cooperative MIMO-OFDM capacity with quantization error and spatial correlation2017

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Umehara
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Signal Processing and Communication Systems
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Receiver cooperative MIMO-OFDM with higher-frequency radio forwarding2017

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Umehara
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Signal Processing and Communication Systems
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A mathematical model of access control to allocate downlink bandwidth in high-density wireless LAN2017

    • 著者名/発表者名
      Yuto Katayama
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Signal Processing and Communication Systems
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Design and analysis of success prioritized slotted ALOHA with sleep function2017

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Umehara
    • 学会等名
      電子情報通信学会 通信方式研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 成功優先CSMA/CAにおけるコンテンションウィンドウの特性評価2017

    • 著者名/発表者名
      山本 拓真
    • 学会等名
      電子情報通信学会 知的環境とセンサネットワーク研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 稠密無線LANにおけるダウンリンク帯域割当のためのアクセス制御の数理モデル2017

    • 著者名/発表者名
      片山 雄斗
    • 学会等名
      電子情報通信学会 知的環境とセンサネットワーク研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 量子化誤差と空間相関を含む端末共同干渉キャンセラの性能評価2017

    • 著者名/発表者名
      佐伯 理英子
    • 学会等名
      電子情報通信学会 無線通信システム研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 端末共同干渉キャンセラのための移動端末デュアルバンドアンテナの開発2017

    • 著者名/発表者名
      北山 嗣也
    • 学会等名
      電子情報通信学会 無線通信システム研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 成功優先ランダムバックオフアルゴリズム:スロットアロハ2016

    • 著者名/発表者名
      梅原 大祐
    • 学会等名
      電子情報通信学会 通信方式研究会
    • 発表場所
      函館市
    • 年月日
      2016-11-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 成功優先ランダムアクセスプロトコル ~ スロットアロハが1/eを越える ~2016

    • 著者名/発表者名
      梅原 大祐
    • 学会等名
      電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティ研究会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2016-08-29
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] ジャーナル論文

    • URL

      http://www.ice.is.kit.ac.jp/~umehara/papers/journal-j.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] Refereed international conference papers

    • URL

      http://www.ice.is.kit.ac.jp/~umehara/papers/international.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 国内及び査読無し発表

    • URL

      http://www.ice.is.kit.ac.jp/~umehara/papers/domestic-j.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 梅原 大祐

    • URL

      https://www.hyokadb.jim.kit.ac.jp/profile/ja.288262d3ce364ba04b16438a6e9b61a8.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi