• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歩行者と混在・協調する次世代車両の自動運転

研究課題

研究課題/領域番号 16K14317
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 土木計画学・交通工学
研究機関名古屋大学 (2017)
東京大学 (2016)

研究代表者

井料 美帆  名古屋大学, 環境学研究科, 准教授 (80469858)

研究分担者 井料 隆雅  神戸大学, 工学研究科, 教授 (10362758)
研究協力者 ディアス チャリタ  
長谷川 悠  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードパーソナルモビリティ / 歩行者 / バーチャルリアリティ / 混合交通 / 主観的危険度 / 交通工学・国土計画 / 自動運転
研究成果の概要

本研究は,1人乗りの小型車両であるパーソナルモビリティビークル(PMV)と歩行者が高密度に混合して安全に移動するために必要な,PMVの挙動および道路環境の要件を明らかにすることを目的とする.バーチャルリアリティ(VR)環境に,VR内のPMV・歩行者と被験者がインタラクティブに回避可能な歩行シミュレータを実装し,VR実験を通じてPMVの挙動や歩道幅員,歩行者密度と歩行者がPMVから受ける主観的危険度との関係を定量化した.

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] パーソナルモビリティに対する歩行者の認知に着目した ヴァーチャルリアリティの適応可能性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川 悠、井料 美帆
    • 雑誌名

      交通工学論文集

      巻: 4 号: 1 ページ: A_147-A_153

    • DOI

      10.14954/jste.4.1_A_147

    • NAID

      130006329981

    • ISSN
      2187-2929
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modeling Pedestrians’ Subjective Danger Perception toward Personal Mobility Vehicles2018

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, Y., Dias, C., Iryo-Asano, M. and Nishiuchi, H.
    • 雑誌名

      Transportation Research Part F

      巻: 掲載決定

    • NAID

      120006536927

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Safe Avoidance Distance for Pedestrians in Personal Mobility Vehicles and Pedestrian Mixed Traffic: A Simulation Based Study2017

    • 著者名/発表者名
      Dias, C., Iryo-Asano, M. and Nishiuchi, H.
    • 雑誌名

      Journal of the Eastern Asia Society for Transportation Studies

      巻: 12 号: 0 ページ: 1994-2005

    • DOI

      10.11175/easts.12.1994

    • NAID

      130006726250

    • ISSN
      1881-1124
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 歩行者・自転車に反応するパーソナルモビリティ挙動の実験的分析2016

    • 著者名/発表者名
      井料美帆, チャリタディアス,加藤弘則,霜野慧亮,中野公彦
    • 雑誌名

      生産研究

      巻: 68 号: 4 ページ: 281-284

    • DOI

      10.11188/seisankenkyu.68.281

    • NAID

      130005253150

    • ISSN
      0037-105X, 1881-2058
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Calibration of a Social Force-based Shared Space Model for Personal Mobility Vehicle and Pedestrian Mixed Traffic2017

    • 著者名/発表者名
      Dias, C., Iryo-Asano, M., Shimono, K. and Nakano, K.
    • 学会等名
      96th Transportation Research Board Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington, D.C., USA
    • 年月日
      2017-01-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヴァーチャルリアリティ環境での歩行者実験に適した歩行者モデルの開発2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川悠,井料美帆
    • 学会等名
      第15回ITSシンポジウム2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Evaluating Collision Risk on Personal Mobility Vehicle Involved Shared Spaces2017

    • 著者名/発表者名
      Dias, C., Iryo-Asano, M.
    • 学会等名
      第56回土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] パーソナルモビリティに対する歩行者の主観的危険度インデックスモデルの提案2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川悠,井料美帆,Charitha Dias
    • 学会等名
      第56回土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Experimental Analysis of Segway Rider Behavior under Mixed Traffic Conditions2016

    • 著者名/発表者名
      Dias, C., Iryo, M., Shimono, K. and Nakano, K.
    • 学会等名
      第14回ITSシンポジウム2016
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2016-11-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi