研究課題/領域番号 |
16K14318
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
土木計画学・交通工学
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
森川 高行 名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (30166392)
|
研究分担者 |
三輪 富生 名古屋大学, 未来材料・システム研究所, 准教授 (60422763)
|
連携研究者 |
佐藤 仁美 名古屋大学, 未来社会創造機構, 特任講師 (00509193)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 交通計画 / 交通システム評価 / ツイート / 外国人 / 土木計画 |
研究成果の概要 |
本研究では,外国人の視点を観光や交通政策,交通まちづくりへ反映するために,SNS(Social Networking Service)上の発言に着目し,その質と量から政策に活用できるかを検証することが目的である.分析に用いたデータは,2017年2月の1ヶ月間の日本国内でSNSに投稿された6万7千件のデータから居住者と考えられるユーザーを削除してたものである.その結果,交通や移動に関する投稿は少ないこと,写真での投稿や場所のみの投稿等が意外に多いこと,写真との関係も考慮しないとコメントだけの分析では判断が難しい場合があること,位置情報から周遊行動の把握の可能性があることが明らかとなった.
|