• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地方版総合戦略にみる公共施設再編の重要業績評価指標と生活圏のグランドデザイン

研究課題

研究課題/領域番号 16K14351
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関北海道大学

研究代表者

森 傑  北海道大学, 工学研究院, 教授 (80333631)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード公共施設 / マネジメント / 重要業績評価指標 / 人口ビジョン / 地方創生
研究成果の概要

本研究は、人口3割減時代を眼前にした地方都市に住む人々の生活の質の向上を実現するため、将来の人口ビジョンを達成する総合的な地方創生の戦略と生活環境の基盤となる公共施設のマネジメントのあり方について、地方版総合戦略における公共施設マネジメントの位置づけと俯瞰的把握、および、公共施設再編に関わる重要業績評価指標(KPI)の体系的整理と比較分析を踏まえ、公共施設を核とした生活圏グランドデザインのアクションリサーチと実地検証を通じて、自立的で持続的な生活の再生・再構築へ向けて実効性のある公共施設マネジメントの計画論と計画手法の萌芽的知見を得ることを目指した。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 民間建築物の転用による公共施設の整備検討パターンの分析 北海道市町村における建物取得の背景とプロセスに注目して2016

    • 著者名/発表者名
      堂本勇人・森傑・野村理恵
    • 雑誌名

      日本建築学会地域施設計画研究

      巻: 34 ページ: 213-218

    • NAID

      200000373225

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 公共施設再編の公共性2016

    • 著者名/発表者名
      森傑
    • 雑誌名

      建築と社会

      巻: 97(1134) ページ: 32-35

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 北海道の自治体における公共施設マネジメントに関する計画論点の考察 公共施設等総合管理計画と都市計画マスタープランの相互関係に注目して2017

    • 著者名/発表者名
      細矢純平・森傑・野村理恵
    • 学会等名
      2017年度日本建築学会大会(中国)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 利用料無料化を背景とした新園舎の利用実態と子育て世帯の生活変化 上士幌町認定こども園「ほろん」を事例として2017

    • 著者名/発表者名
      秋山瑞穂・森傑・野村理恵
    • 学会等名
      2017年度日本建築学会大会(中国)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 民間建築物の転用による公共施設の整備検討パターンの分析 北海道市町村における建物取得の背景とプロセスに注目して2016

    • 著者名/発表者名
      堂本勇人・森傑・野村理恵
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi