• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢社会における移住定住の決定要因となる都市空間の機能に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K14360
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関芝浦工業大学

研究代表者

佐藤 宏亮  芝浦工業大学, 建築学部, 教授 (10449332)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード移住定住 / 高齢社会 / 外出行動 / 相互扶助 / CCRC / 健康医療福祉 / 高齢化社会
研究成果の概要

本研究では、高齢者の移住定住を促進するために都市空間が備えるべき空間の性質や機能、社会的支援等について、関係機関や高齢者へのヒアリング調査、アンケート調査により明らかにした。高齢者の身体状況や生活環境の変化に伴う行動の変化、行動の変化と都市空間が備える機能との関係、移住定住の決定要因となる社会的支援等に焦点をあて、ライフステージの変化に応じた分析を行った。新しい高齢者の行動を把握しながら都市空間が備える機能を明らかにしていくことで、成熟社会を迎えたわが国の都市計画の目標が明確となった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

都市空間を高齢社会に対応した構造へと転換し、高齢者の移住定住によって安心で豊かな暮らしを実現してゆくための方法が模索されている。近年では、比較的高学歴で安定した経済基盤を持つ高齢者も多く、これまでの高齢者とは異なるライフスタイルを営んでいくことが予想される。このような高齢者が後期高齢者になれば、そのニーズはますます多様化してゆくことが予想される。新しい高齢者の行動を把握しながら都市空間が備える機能を明らかにしていくことで、成熟社会を迎えたわが国の都市計画の目標が明確となった。都市問題の包括的な解決へと研究が展開されてゆくことが期待される。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 若年層のUターンを促進する要因と形成プロセスに関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤嘉克、佐藤 宏亮
    • 雑誌名

      日本都市計画学会都市計画論文集

      巻: 54-3 ページ: 1424-1429

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 郊外ニュータウンに居住する高齢者の歩行継続要因 -歩行継続と地域活動への参加に着目して-2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤宏亮、和田朋憲、遊佐敏彦
    • 雑誌名

      日本都市計画学会都市計画論文集

      巻: 53-3 ページ: 305-310

    • NAID

      130008162985

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 親水公園の歩行空間の連続性に着目した高齢者の移動経路に関する研究 江東区の親水公園を対象として2016

    • 著者名/発表者名
      上原奏、佐藤宏亮
    • 雑誌名

      日本都市計画学会学術研究発表会論文

      巻: 51-3 ページ: 299-304

    • NAID

      130005432774

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 若年層の地方回帰を引き起こす要因に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤嘉克、佐藤宏亮
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 郊外戸建住宅団地の居住継続要因に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      川脇大輝、佐藤宏亮
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高齢化の進む郊外戸建住宅団地に住む若年層の居住継続意向に関する研究 -東京都八王子市北野台団地を事例として-2018

    • 著者名/発表者名
      川脇大輝、佐藤宏亮
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 若年層と老年層のUターン者の比較による移住定住プロセスに関する研究 -奄美群島龍郷町を対象として-2017

    • 著者名/発表者名
      楠瀬陽平、佐藤宏亮
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ニュータウンに居住する要介護者の外出行動の変容とその要因 奈良県橿原市橿原ニュータウンを対象として2016

    • 著者名/発表者名
      青島崇平、佐藤宏亮、黒木貴光、和田朋憲、加覧優香、遊佐敏彦
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] かかりつけ薬局の立地特性 奈良県橿原市を対象地として2016

    • 著者名/発表者名
      加覧優香、佐藤宏亮、遊佐敏彦
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 都市開発が定住・転居意向へ与える影響に関する研究 都営豊洲4丁目団地を対象として2016

    • 著者名/発表者名
      瀧隆太朗、佐藤宏亮
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi