• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超薄液膜反応セルを用いたVUV表面改質:酸化グラフェンの還元-欠陥修復

研究課題

研究課題/領域番号 16K14404
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 複合材料・表界面工学
研究機関京都大学

研究代表者

杉村 博之  京都大学, 工学研究科, 教授 (10293656)

研究分担者 宇都宮 徹  京都大学, 工学研究科, 助教 (70734979)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード表面処理 / 2次元材料 / グラフェン / 真空紫外光 / 光化学反応 / 化学修飾 / 光還元 / 液相反応 / 酸化グラフェン / 還元 / 光化学
研究成果の概要

中心波長172 nmの真空紫外(Vacuum ultraviolet: VUV)光を透過できる超薄液膜を利用して,表面光化学反応を誘起できる液相VUV光照射プロセス開発を行った.約100 nmの液膜厚さを持つマスクに有機溶媒を封入して基板表面に担持した酸化グラフェン(GO)にVUV光を照射した.基板表面に届いたVUV光がGOの光還元を液相中でも生じさせることを示した.さらに液膜中にアミン分子を溶かすことで,分子修飾にも活用できることを示した.

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Photochemical Preparation of Alkoxy Self-Assembled Monolayers on Si from 1,2-Epoxyalkane Molecules2016

    • 著者名/発表者名
      Ahmed I. A. Soliman, Sho Kokufu, Toru Utsunomiya, Takashi Ichii, and Hiroyuki Sugimura
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: - 号: 5 ページ: 561-563

    • DOI

      10.1246/cl.160064

    • NAID

      130005150475

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 薄層液膜を介したVUV光照射による酸化グラフェンの還元2017

    • 著者名/発表者名
      米田真, 曽我正寛, 屠宇迪, 宇都宮徹, 一井崇, 杉村博之
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 液膜セルを介した酸化グラフェンのVUV光還元2016

    • 著者名/発表者名
      米田真,曽我正寛,屠宇迪,宇都宮徹,一井崇,杉村博之
    • 学会等名
      平成28年度 鉄鋼プロセス研究会・材料化学研究会 第2回合同研究会
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi