研究課題/領域番号 |
16K14451
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
金属・資源生産工学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
齊藤 敬高 九州大学, 工学研究院, 准教授 (80432855)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
|
キーワード | フォーミングスラグ / インピーダンス / 等価回路 / 気相率 / 分散気泡 / 見かけ粘性 / 電気容量 / インピーダンス法 / 等価回路解析 / 電荷移動抵抗 / 粘性挙動 |
研究成果の概要 |
本研究では,室温において種々の液体を液相マトリックスとする擬似フォーミングスラグのインピーダンスを測定することの可能な装置を2種類作製した.また,測定されたインピーダンスの値からナイキストプロットを作成し,等価回路解析を行った.1.液相マトリックスの電気抵抗率に応じて,二つの形状の異なるナイキストプロットが得られた.2.半円形のナイキストプロットが得られた系については,電気二重層容量と電荷移動抵抗の並列回路に溶液抵抗が直列接続した等価回路によって表現できることがわかった.3.電極界面積の変化を補正した電荷移動抵抗と気相率の2/3乗の関係は非常に良好な直線を示すことがわかった.
|