• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

触媒化学とプラズマ工学融合による広帯域光利用型高機能触媒の創製

研究課題

研究課題/領域番号 16K14482
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 触媒・資源化学プロセス
研究機関大阪市立大学

研究代表者

吉田 朋子  大阪市立大学, 複合先端研究機構, 教授 (90283415)

連携研究者 梶田 信  名古屋大学, 未来材料・システム研究所, 准教授 (00455297)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードタングステンナノ構造 / 光触媒 / Heプラズマ / ナノ構造化 / プラズマ照射 / ナノ構造 / 触媒・化学プロセス
研究成果の概要

Heプラズマ照射によりW板表面に生成した樹枝状ナノ構造を酸化処理することによって,WO3/W複合材料を作製し,この材料が近赤外光照射下でメチレンブルー(MB)脱色反応を進行させることを見出した.MBが光触媒的に分解されていることを確認するために,この材料を入れたMB水溶液に近赤外光を照射しながらXANESを測定した.光照射によってMB分子のπ*(S-C)と *(S-C)結合に由来するピークが減少し,SO42-に帰属されるピークが現れたことから,MB分子中のS-C結合が切れ,最終的にSO42-になること,即ち,実際に光触媒反応によるMB分子の分解は進行していることを実証することができた

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 6件、 招待講演 6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Synthesis of Ag nanoparticles prepared by a solution plasma method and application as a cocatalyst for photocatalytic reduction of carbon dioxide with water2017

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshida, N. Yamamoto, T. Mizutani, M. Yamamoto, S. Ogawa, S. Yagi, H. Nameki and H. Yoshida
    • 雑誌名

      Catalysis Today

      巻: 303 ページ: 320-326

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Ag co-catalyst on CO2 adsorption states over Ga2O3 photocatalyst2017

    • 著者名/発表者名
      M. Yamamoto, S. Yagi and T. Yoshida
    • 雑誌名

      Catalysis Today

      巻: 303 ページ: 334-340

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogen Storage of Pd/Mg composite Nanoparticles Fabricated by Gas Evaporation Method2016

    • 著者名/発表者名
      S. Ogawa, H. Suzuki, C. Tsukada, T. Yoshida, S. Yagi
    • 雑誌名

      e-J. Surf. Sci. Nanotech.

      巻: 14 ページ: 150-153

    • NAID

      130005151355

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] XAFS study on a photodeposition process of Pt nanoparticles on TiO2 photocatalyst2016

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshida, Y. Minoura, Y. Nakano, M. Yamamoto, S. Yagi and H. Yoshida
    • 雑誌名

      J. Phys: Conference Series

      巻: 712 ページ: 012076-012079

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Enhancement of photocatalytic activity of TiO2 by plasma irradiation2016

    • 著者名/発表者名
      S. Kajita, T. Yoshida, N. Ohno, T. Ishida and D. Kitaoka
    • 雑誌名

      Japan. J. Appl. Phys.

      巻: 55 ページ: 106202-106207

    • NAID

      120005905581

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Chemical state analysis of nitrogen doped titanium dioxide2017

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshida, M. Yamamoto, A. Ozawa, Y. Kato, S. Yagi
    • 学会等名
      18th International Symposium on Eco-materials Processing and Design
    • 発表場所
      Okinawa, Naha, Jichikaikan
    • 年月日
      2017-02-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effective Nitrogen Doping into TiO2 for Visible Light Response Photocatalysis by Ion Implantation Technique2017

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshida, S. Niimi, M. Yamamoto, S. Yagi
    • 学会等名
      44th Conference on the Physics and Chemistry of Surface and Interface
    • 発表場所
      Santa Fe, USA
    • 年月日
      2017-01-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reduction of CO2 with water over Ag/Ga2O3 photocatalysts prepared by solution plasma method.2017

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshida, N. Yamamoto, T. Mizutani, M. Yamamoto, S. Ogawa, S. Yagi, H. Nameki, H. Yoshida
    • 学会等名
      16th Korea-Japan Symposium on Catalysis & 3rd International Symposium of Institute for Catalysis
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 人工光合成を目的とした固体光触媒の設計2017

    • 著者名/発表者名
      吉田朋子
    • 学会等名
      低温工学・超伝導学会関西支部第1回講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工光合成固体光触媒の表面化学状態分析2017

    • 著者名/発表者名
      吉田朋子,山本宗昭,八木伸也,山本旭,吉田寿雄
    • 学会等名
      日本分析化学会近畿支部第2回支部講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Chemical state analysis of solid photocatalysts2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Yoshida
    • 学会等名
      GREEN 2017 conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Heプラズマ照射タングステン材料の光触媒への応用2017

    • 著者名/発表者名
      吉田朋子
    • 学会等名
      第三回OCU物質科学フロンティアシンポジウム
    • 発表場所
      大阪府大阪市 大阪市立大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Quantitative chemical state analyses of visible light response nitrogen doped titanium dioxide photocatalysts2016

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshida, S. Niimi, E. Kuda, S. Yagi
    • 学会等名
      6th Interbational IUPAC Conference on Green Chemistry
    • 発表場所
      Venice, Italy
    • 年月日
      2016-09-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chemical and electronic state analysis of nitrogen implanted TiO2 photocatalysts2016

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshida, S. Niimi, M. Yamamoto, S. Muto and S. Yagi
    • 学会等名
      International Symposium on Nanostructured Photocatalysts and Catalysts
    • 発表場所
      Osaka, Suita, Osaka University
    • 年月日
      2016-04-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 半導体光触媒による二酸化炭素の還元2017

    • 著者名/発表者名
      山本宗昭, 吉田朋子
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] XAFSの基礎と応用2017

    • 著者名/発表者名
      吉田朋子
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      日本XAFS研究会編
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi