研究課題/領域番号 |
16K14497
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
生物機能・バイオプロセス
|
研究機関 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
研究代表者 |
福田 展雄 国立研究開発法人産業技術総合研究所, バイオメディカル研究部門, 主任研究員 (00613548)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 酵母 / 接合 / 遺伝子パーツ / 細胞融合 / 遺伝子回路 |
研究成果の概要 |
合成生物学では、電子回路の集積手法をヒントとして、遺伝子パーツにより構成される回路を組み上げて複合化することにより、高度な生命機能を創出することを目指している。本研究では、ある機能単位を有する酵母細胞を細胞融合(接合)させることにより、各酵母が有する遺伝子パーツを段階的に統合する技術基盤を確立することに成功した。本技術は学術研究に利用される一般的な実験室酵母に広く適用することが可能であるため、遺伝子バンク等に存在する豊富なリソースを大いに活用することが可能となる。
|