• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磁気共鳴を用いた新しい同位体濃縮の試み

研究課題

研究課題/領域番号 16K14534
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 原子力学
研究機関埼玉大学

研究代表者

若狭 雅信  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (40202410)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード同位体濃縮 / スピン化学 / 磁場効果 / 磁気同位体濃縮 / マイクロ波効果 / 同位体比測定法 / 散逸生成物 / エレクトロスプレーイオン化飛行時間質量分析計 / 磁気同位体 / 磁気共鳴 / ラジカル / スピンダイナミクス / 同位体濃縮法 / 磁気的性質 / 共鳴パルスマイクロ波 / 磁場 / ナノ反応場 / 反応ダイナミクス
研究成果の概要

磁気共鳴(磁場+マイクロ波)を用いた同位体濃縮を実現するためには,選択的スピン緩和と反応ダイナミクスの制御が必要不可欠である。本研究では,ミセル中での励起三重項ベンゾフェノンの反応などを取りあげ,生成物収量に対する磁場効果を調べた。生成物の収量に大きな(21%増加)磁場効果を観測した。そこで,共鳴パルスマイクロ波を照射して,選択的同位体濃縮に挑戦した。エレクトロスプレーイオン化飛行時間質量分析計(ESI-TOF-MS)を用いて,生成物中の同位体比測定を行なったところ,炭素-13の同位体濃縮が確認できた。しかし,観測された同位体濃縮は小さく,その原因として緩和機構が考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来の同位体濃縮法(遠心分離,ガス拡散,蒸留など)の多くは,同位体の質量数の差によっている。本研究では同位体濃縮には一見関係ないと考えられる,同位体の磁気的性質の差に着目し,同位体濃縮に挑戦した。すなわち,これまでに例のない磁気共鳴を用い,(1)磁場中での共鳴パルスマイクロ波による選択的なスピン緩和と,(2)特異なナノ反応場による反応ダイナミクスの制御によって,13C, 29Si,および33Sなどの同位体濃縮の実現を目指した。この質量数の差によらない新しい原理に基づく同位体濃縮は,同位体濃縮法としての新しい展開が期待されるのみならず,重原子の同位体濃縮に新たな道を開く。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Exploring the Structure of an Exchange-Coupled Triplet Pair Generated by Singlet Fission in Crystalline Diphenylhexatriene: Anisotropic Magnetic Field Effects on Fluorescence in High Fields2018

    • 著者名/発表者名
      Kei Ishikawa, Tomoaki Yago, Masanobu Wakasa
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 122 号: 39 ページ: 22264-22272

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.8b06026

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Spin Exchange Model for Singlet Fission2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Yago and Masanobu Wakasa
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters

      巻: 695 ページ: 240-244

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2018.02.025

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure and dynamics of triplet-exciton pairs generated from singlet fission studied via magnetic field effects2018

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Wakasa, Tomoaki Yago, Yoriko Sonoda, and Ryuzi Katoh
    • 雑誌名

      Communications Chemistry

      巻: 1 号: 1 ページ: 9-9

    • DOI

      10.1038/s42004-018-0008-0

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Singlet Fission in Fluorinated Diphenylhexatrienes2017

    • 著者名/発表者名
      Ryuzi Katoh, Masaaki Hashimoto, Akinori Takahashi, Yoriko Sonoda, Tomoaki Yago, and Masanobu Wakasa
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 121 号: 46 ページ: 25666-25671

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.7b06905

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] “9,10-ジフェニルアントラセン単結晶中の T-T 消滅による蛍光に対する磁場効果”2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴一・矢後友暁・若狭雅信
    • 学会等名
      日本化学会 第99春季年会(甲南大学 岡本キャンパス)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] "The structure of an exchange coupled triplet pair generated by singlet fission in crystalline diphenylhexatriene"2018

    • 著者名/発表者名
      T. Yago, K. Ishikawa, M. Wakasa
    • 学会等名
      27th PhotoIUPAC DUBLIN 2018 (University College of Dublin, Doublin, Ireland)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “三重項増感反応によるゲルミレンの発生とその反応性”2018

    • 著者名/発表者名
      若松郁佳・矢後友暁・若狭雅信
    • 学会等名
      2018年光化学討論会(関西学院大学 上ヶ原キャンパス)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] “磁場効果を用いたシングレットフィッションにおける反応中間体の構造解析と電子的相互作用の計測”2018

    • 著者名/発表者名
      石川慶・矢後友暁・若狭雅信
    • 学会等名
      第57回電子スピンサイエンス学会年会(北海道大学 学術交流会館)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] イオン液体中での光誘起電子移動反応に対する磁場効果の原因”2018

    • 著者名/発表者名
      土田暉・矢後友暁・若狭雅信
    • 学会等名
      第57回電子スピンサイエンス学会年会(北海道大学 学術交流会館)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] “シングレットフィッションによって生じる三重項対で観測される磁場効果曲線の形状”2018

    • 著者名/発表者名
      矢後友暁・吉田朋美・若狭雅信
    • 学会等名
      第57回電子スピンサイエンス学会年会(北海道大学 学術交流会館)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of Triplet Pairs Generated by Singlet Fission2017

    • 著者名/発表者名
      T. Yago, Y. Sonoda, K. Ishikawa, R. Katoh, M. Wakasa
    • 学会等名
      5th Awaji International Workshop on “Electron Spin Science & Technology: Biological and Materials Science Oriented Applications”
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Characterization of Triplet Pairs Generated by Singlet Fission2017

    • 著者名/発表者名
      T. Yago, Y. Sonoda, K. Ishikawa, R. Katoh, M. Wakasa
    • 学会等名
      9th International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 蛍光強度の磁場効果測定によるシングレットフィッション中間状態である相関三重項対の構造解析2017

    • 著者名/発表者名
      石川慶・矢後友暁・若狭雅信
    • 学会等名
      2017年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ルブレンのシングレットフィッションに対する高磁場効果2017

    • 著者名/発表者名
      吉田朋美・矢後友暁・若狭雅信
    • 学会等名
      2017年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] シングレットフィッションによって生じる三重項対の分子配向:蛍光強度に対する低磁場効果2017

    • 著者名/発表者名
      矢後友暁・園田与理子・加藤隆二・若狭雅信
    • 学会等名
      2017年光化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Characterization of Triplet Pairs Generated by Singlet Fission2017

    • 著者名/発表者名
      T. Yago, Y. Sonoda, K. Ishikawa, R. Katoh, M. Wakasa
    • 学会等名
      15th international symposium on spin and magnetic field effects in chemistry and related phenomena (SCM 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シングレットフィッションによって生じる相関三重項対での磁場効果の角度依存性2017

    • 著者名/発表者名
      石川慶・矢後友暁・若狭雅信
    • 学会等名
      第56回電子スピンサイエンス学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] カチオンの異なるイオン液体中の光誘起電子移動反応に対する磁場効果2017

    • 著者名/発表者名
      土田暉・矢後友暁・若狭雅信
    • 学会等名
      第56回電子スピンサイエンス学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 磁気同位体濃縮に向けたパルスマイクロ波照射条件の検討2017

    • 著者名/発表者名
      水野智久・矢後友暁・若狭雅信
    • 学会等名
      第56回電子スピンサイエンス学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ルブレンおよびテトラセンのシングレットフィッションに対する磁場効果2017

    • 著者名/発表者名
      吉田朋美・矢後友暁・若狭雅信
    • 学会等名
      第56回電子スピンサイエンス学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 光誘起電子移動反応およびシングレットフィッションにおけるスピン選択則2017

    • 著者名/発表者名
      矢後友暁・若狭雅信
    • 学会等名
      第56回電子スピンサイエンス学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi