研究課題/領域番号 |
16K14541
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
原子力学
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
吉橋 幸子 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (20403157)
|
研究分担者 |
堀池 寛 福井工業大学, 工学部, 教授 (20252611)
砂川 武義 福井工業大学, 工学部, 教授 (60329456)
|
研究協力者 |
砂川 武義 福井工業大学, 原子力技術応用工学科, 教授 (60329456)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 液体金属 / 電磁ポンプ / 永久磁石 / 磁束密度 / 進行波 / 推力 / 液体リチウム / 熱流動 |
研究成果の概要 |
本研究は、液体金属を流すための小型電磁ポンプの開発に係る研究である。液体金属流は核融合炉や高速炉、近年では小型中性子源のターゲットとしても注目されている。しかしながら液体金属流のために用いられる電磁ポンプは大型で複雑である。そこで本研究では小型の永久磁石列を2つ組み合わせたポンプを考案し、製作した。まず、数値解析による磁場分布を計算し、製作したポンプの磁場をガウスメータで計測し、計算結果と実験値の整合性を確認した。次に、異なる種類の金属基板を用いて推力を計測し、電気伝導度と推力の関係について評価した。これらの成果から、本ポンプの原理を実証することに成功した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究で開発した電磁ポンプは、従来の交流進行波電磁ポンプと比べると駆動部がモータのみで小型で簡易である。そのため、これまで核融合炉や高速炉など大型で特殊な用途で用いられていた液体金属を様々な用途、例えば小型中性子源のターゲットなどに利用することが可能になった。また、本研究で製作した電磁ポンプの構造は、非常に基礎的な電磁気学の原理(電磁誘導)を用いたものであり、中高生を対象とした模擬講義における電磁気学教育に役立てることが期待される。
|