研究課題/領域番号 |
16K14542
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
原子力学
|
研究機関 | 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 |
研究代表者 |
桑原 彬 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 バックエンド技術部, 技術・技能職 (50732418)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 同位体分析 / レーザー吸収分光 / 同位体シフト / 超音速プラズマ / プラズマ風洞 / ドップラー広がり / レーザー分光 / 同位体比分析 / プラズマ分光 / 原子力工学 |
研究成果の概要 |
開発したアーク加熱プラズマ風洞の気流診断を行うため、超音速ノズル下流のプラズマジェットに半導体レーザー吸収分光法を適用した。次に、開発した手法及び装置のデモンストレーションのため、プラズマ化が容易なキセノン安定同位体(気体)に適用し、分析精度と検出感度を評価した。 次に、波長軸上における同位体スペクトルの分解能は、プラズマ中の中性粒子の並進温度(ドップラー広がりによって各スペクトルが干渉する)に大きく依存していることから、気流条件の最適化の観点から、気流の温度低減による分解能向上を試みたところ、キセノン安定同位体の分析時において、低温環境を生成(約180K)することに成功した。
|