• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磁気モーメントの変化を用いた新規環境発電技術実現に向けた基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K14544
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 エネルギー学
研究機関東京大学

研究代表者

甘蔗 寂樹  東京大学, 生産技術研究所, 特任准教授 (10544083)

研究分担者 石束 真典  東京大学, 生産技術研究所, 特任研究員 (10386716)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードエネルギーの高効率化 / エネルギー変換 / 環境発電 / エネルギー効率化 / 廃熱利用 / 環境技術 / エネルギー全般
研究成果の概要

近年、振動や電波、排熱などから電気を取り出す環境発電が注目されている。これらのエネルギー源の中でも熱の量は非常に多くまとまって取り出せることから、熱電変換を利用することが、環境発電の代表例として注目されており、その研究開発が進められている。しかしながら、熱電変換の発電効率は非常に低いことが知られている。そこで、本研究では、冷凍機などから排出される低温排熱からの発電を対象として、磁性体の転移と誘導起電力を利用した新規環境発電技術の提案とそのシステム設計について実験と理論解析により基礎研究を行った。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Efficient Power Generation from Low Temperature Heat Source2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuki Kansha, Masanori Ishizuka
    • 雑誌名

      CHEMICAL ENGINEERING TRANSACTIONS

      巻: 56 ページ: 1519-1524

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Power generation from low temperature waste heat using magnetic phase transition2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuki Kansha, Masanori Ishizuka
    • 学会等名
      21st Conference Process Integration, Modeling and Optimization for Energy Saving and Pollution Reduction (PRES2018)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Efficient power generation from low temperature heat source2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuki Kansha, Masanori Ishizuka
    • 学会等名
      The 9th Regional Conference on Chemical Engineering 2016
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2016-11-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi