• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属ナノ粒子/p型半導体界面でのプラズモン誘起電荷分離システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K14547
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 エネルギー学
研究機関九州大学

研究代表者

高橋 幸奈  九州大学, カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所, 准教授 (10596076)

連携研究者 立間 徹  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (90242247)
山田 淳  九州大学, 大学院工学研究院, 教授 (30136551)
米村 弘明  崇城大学, 工学部, 教授 (40220769)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードプラズモン誘起電荷分離 / 光電気化学 / 光電変換 / エネルギー変換 / エネルギー全般
研究成果の概要

金や銀などの貴金属ナノ粒子は、n型半導体と組み合わせることにより、プラズモン誘起電荷分離(PICS)という現象を起こす。n型半導体を用いていた従来系とは異なり、p型半導体と金属ナノ粒子を組み合わせたPICSシステムの実現を目指した。効果的に金属ナノ粒子のプラズモン特性を利用するために、金属ナノ粒子が示す光エネルギー変換特性の基礎的な性能を精査した。そこで得られた知見を踏まえて作製した光活性電極の光電流および光電位測定の結果から、金属ナノ粒子/p型半導体界面でのプラズモン誘起電荷分離システムの開発に成功したと結論づけた。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Space Optimization for Utilization of Plasmonic Effect on a P3HT-Gold Nanoparticle Photoelectrode2017

    • 著者名/発表者名
      Takuya Ishida, Miho Katagishi, Yukina Takahashi, and Sunao Yamada
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 46 号: 11 ページ: 1612-1615

    • DOI

      10.1246/cl.170707

    • NAID

      130006837431

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Site-selective Nanoscale-polymerization Utilizing Visible to Near-infrared Light via Plasmon Induced Charge Separation2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Takahashi
    • 学会等名
      2nd International Workshop on Advanced Nanoscience and Nanomaterials 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 金ナノ粒子担持酸化チタン基板上でのプラズモン誘起電荷分離を利用した空間選択的ナノ重合法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      高橋幸奈、古川喜崇、曽田祐輔、石田拓也、山田 淳
    • 学会等名
      第36回 固体・表面光化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] プラズモン誘起電荷分離を利用した 空間選択的高分子ナノ薄膜の作製と評価2017

    • 著者名/発表者名
      曽田祐輔, 石田拓也, 高橋幸奈, 山田 淳
    • 学会等名
      第54回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 疎水性相互作用制御による金ナノ粒子単層膜構造の特性評価2017

    • 著者名/発表者名
      弥永洋平、迫 敬往、石田拓也、高橋幸奈、山田 淳
    • 学会等名
      第54回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 酸化ニッケル-銀ナノ粒子界面でのプラズモン誘起電荷分離を目指した光活性電極の作製と評価2017

    • 著者名/発表者名
      新郷翔太、高橋幸奈、山田淳
    • 学会等名
      第54回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] プラズモン誘起電荷分離を利用した近赤外光化学反応2017

    • 著者名/発表者名
      曽田祐輔, 高橋幸奈, 山田 淳
    • 学会等名
      第38回光化学若手の会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 疎水性相互作用制御による金ナノ粒子二次元アレイの作製2017

    • 著者名/発表者名
      弥永洋平・迫敬往・石田拓也・高橋幸奈・山田淳
    • 学会等名
      第38回光化学若手の会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Site-selective nanoscale-polymerization via plasmon induced charge separation2017

    • 著者名/発表者名
      Yukina Takahashi
    • 学会等名
      第8回日英シンポジウム「プラズモニクスの新展開」 8th RSC-CSJ Joint Symposium on Recent Developments in Plasmonics
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Au-TiO2系におけるプラズモン誘起で生成する高分子薄膜のキャラクタリゼーション2016

    • 著者名/発表者名
      曽田祐輔、高橋幸奈、山田 淳
    • 学会等名
      日本分析化学会第65年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi