• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

順行性ウイルスベクターを用いた知覚神経回路形成機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K14564
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 神経生理学・神経科学一般
研究機関早稲田大学 (2017)
国立研究開発法人理化学研究所 (2016)

研究代表者

花嶋 かりな  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 准教授 (80469915)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード大脳皮質 / 神経回路形成 / 経シナプストレーサー / 知覚神経回路 / 回路形成 / 神経科学
研究成果の概要

大脳皮質を構成するニューロンは共通の投射標的をもつ6層のニューロンを領野ごとに修飾し、複雑かつ秩序だった3次元の神経回路をつくることで視覚・体性感覚・聴覚等の高次の知覚を発現する。この知覚神経回路の構築には内因性の遺伝子プログラムに加え、末梢感覚器官からの神経入力が重要な役割を担うと考えられているが、その寄与については不明な点が多く残されていた。本研究では、知覚神経回路形成過程の入力依存性を明らかにするために、順行性シナプス移行型のウイルスベクターによる入力の可視化および神経活動の制御を行い、神経活動依存的な大脳皮質神経回路構築機構について新たな知見を得た。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Evolutionary conservation and conversion of Foxg1 function in brain development2017

    • 著者名/発表者名
      Kumamoto Takuma、Hanashima Carina
    • 雑誌名

      Development, Growth & Differentiation

      巻: 59 号: 4 ページ: 258-269

    • DOI

      10.1111/dgd.12367

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Sensitive and Versatile in situ Hybridization Protocol for Gene Expression Analysis in Developing Amniote Brains2017

    • 著者名/発表者名
      Pei-Shan Hou, Takuma Kumamoto, Carina Hanashima
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 時空間制御による大脳皮質ニューロン産生のメカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      花嶋かりな
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mechanisms of neuronal subtype transitions and integration in the cerebral cortex2017

    • 著者名/発表者名
      Hanashima, C.
    • 学会等名
      Janelia Conference 2017 ‘Control of Neuronal Identity II’
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Establishing neuronal identity in the cerebral cortex2016

    • 著者名/発表者名
      Carina Hanashima
    • 学会等名
      Volga Neuroscience Meeting 2016
    • 発表場所
      Saint Petersburg Nizhny Novgorod, Russia
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Neuronal specification in establishing mammalian neocortical circuits.(大脳新皮質構築を担う細胞運命決定機構)2016

    • 著者名/発表者名
      花嶋かりな
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川県・横浜市
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 研究室HP

    • URL

      https://hanashima-lab.wixsite.com/waseda

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi