• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精神疾患関連遺伝子AUTS2の脳発生と脳進化における役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K14570
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター

研究代表者

星野 幹雄  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 病態生化学研究部, 部長 (70301273)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード脳・神経 / 進化 / 精神疾患 / 遺伝子 / 神経科学 / 発生・分化 / 解剖学 / 発現制御 / ゲノム
研究成果の概要

ヒトAUTS2遺伝子は、自閉症、統合失調症、言語障害などの様々な疾患との関連が疑われている。終脳特異的コンディショナルノックアウトマウス(cKO)を作成したところ、海馬初代培養細胞において、また大脳皮質のゴルジ染色においてシナプス数の増大を見たことから、AUTS2がシナプス数の制限に関与することが示唆された。また、cKOマウスにおいて、超音波発声コミュニケーションに異常を認めた。さらに、BAC-LacZ-Tgマウスを作成・解析することで、AUTS2遺伝子の前頭前皮質での発現に関与するエンハンサー領域を同定することに成功した。

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Pathologic Active mTOR Mutation in Brain Malformation with Intractable Epilepsy Leads to Cell-Autonomous Migration Delay2017

    • 著者名/発表者名
      Hanai S, Sukigara S, Dai H, Owa T, Horike SI, Otsuki T, Saito T, Nakagawa E, Ikegaya N, Kaido T, Sato N, Takahashi A, Sugai K, Saito Y, Sasaki M, Hoshino M, Goto YI, Koizumi S, Itoh M
    • 雑誌名

      The American Journal of Pathology

      巻: 187 号: 5 ページ: 1177-1185

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2017.01.015

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Specification of Cerebellar Neurons2016

    • 著者名/発表者名
      Hoshino M
    • 雑誌名

      Essentials of Cerebellum and Cerebellar Disorders

      巻: 1 ページ: 143-147

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Precerebellar Nuclei2016

    • 著者名/発表者名
      Yamada M, Hoshino M
    • 雑誌名

      Essentials of Cerebellum and Cerebellar Disorders

      巻: 1 ページ: 63-67

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] AUTS2(Autism Susceptibility Candidate 2)2016

    • 著者名/発表者名
      星野幹雄
    • 雑誌名

      分子精神医学

      巻: 16 ページ: 53-55

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 小脳神経細胞の発生プログラム2017

    • 著者名/発表者名
      星野幹雄
    • 学会等名
      2016年度 第7回小脳研究会 学術集会・総会
    • 発表場所
      アルカディア市ヶ谷
    • 年月日
      2017-01-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Role of Meis1 in the cerebellar development2016

    • 著者名/発表者名
      Owa T, Taya S, Miyashita S, Nishioka T, Kaibuchi K, Hoshino M
    • 学会等名
      Neuroscience2016
    • 発表場所
      San Diego Convention Center
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 精神疾患関連遺伝子AUTS2の生理機能と病理2016

    • 著者名/発表者名
      星野幹雄
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会シンポジウム
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-07-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 脳神経系の発生と精神疾患そして脳進化-Autism Susceptibility Candidate2 遺伝子の研究を通して-2016

    • 著者名/発表者名
      星野幹雄
    • 学会等名
      タイムシグナルと制御シンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学下田臨海実験センター
    • 年月日
      2016-06-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi