• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腫瘍丸ごとイメージングによる腫瘍微小環境の1細胞解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K14608
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 腫瘍生物学
研究機関大阪大学

研究代表者

安永 桂一郎  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (20534572)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード腫瘍微小環境 / 癌 / 抗腫瘍免疫 / 血管 / 制御性T細胞 / 組織透明化 / 不活化センダイウイルス粒子 / HVJ-E / 制御性T細胞
研究成果の概要

本研究では、腫瘍微小環境を形成する癌細胞、免疫細胞、血管網の細胞間相互作用を理解するために、組織透明化技術とイメージング技術を利用して、担癌マウスの解析を実施した。その結果、腫瘍内における制御性T細胞と血管網の空間的不均一性が詳細に解析され、不活化センダイウイルス粒子を用いた癌免疫治療依存的変化の可能性を見出した。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/gts/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi