• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝特異的BrafV600変異による微小血管障害発現の解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K14615
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 腫瘍生物学
研究機関日本赤十字北海道看護大学

研究代表者

山崎 弘資  日本赤十字北海道看護大学, 看護学部, 教授 (20281884)

研究協力者 田中 宏樹  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード肝癌 / TMA / 血小板 / 血栓性微小血管障害 / 腫瘍随伴症候群 / Braf / 癌 / 血栓 / 微小血管
研究成果の概要

肝細胞特異的に変異型Braf遺伝子を発現するマウスは肺や腎臓で血栓性微小血管障害(TMA)を引き起こし死亡する。本研究では腫瘍随伴症候群として知られるTMAの原因を解析し,病態を明らかにすることを目的とした。
変異型Braf遺伝子を発現するマウス(TGマウス)の肝組織ではthrombopoietin (TPO) の発現が亢進していた。また,肝組織内のクッパー細胞では血小板の活性を促進するpodoplaninの発現が亢進していた。これらのことは肝腫瘍では腫瘍細胞からのTPO分泌過多により血小板数が増加し,podoplaninがその活性化に関与することでTMAの病態に関与していることを示している。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] Podoplanin expression in Kupffer cells and platelet deposition on the hepatic sinusoidal cells in the liver of transgenic mice with a hepatocyte-specific human BRAFV600E mutation2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Tanaka, Kie Horioka, Masahiro Yamamoto, Masaru Asari, Katsuhiro Okuda, Seiji Ohtani, Kosuke Yamazaki, Keiko Shimizu, Katsuhiro Ogawa
    • 学会等名
      AACR Annual Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Over-production of thrombopoietin in the liver of transgenic mice with liver-specific human BrafV600E expression2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Tanaka, Kie Horioka, Masahiro Yamamoto, Masaru Asari, Katsuhiro Okuda, Seiji Ohtani, Kosuke Yamazaki, Keiko Shimizu, Katsuhiro Ogawa
    • 学会等名
      AACR Annual Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Aberrant thrombocytosis observed in transgenic mouse with liver-specific BRAFV600E expression2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Tanaka
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-11-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi