• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規低酸素環境応答性プロドラッグの構造最適化

研究課題

研究課題/領域番号 16K14628
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 腫瘍治療学
研究機関筑波大学

研究代表者

池田 豊  筑波大学, 数理物質系, 研究員 (70425734)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2016年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード低酸素 / 抗がん剤 / ハイポキシア / 癌 / 化学療法 / 薬学
研究成果の概要

本研究機関ではこれまでに開発した低酸素環境応答性プロドラッグシステムのIC50値を下げる事を試みた。具体的には従来のプロドラッグは薬剤がアミド結合を介してプロドラッグ化されアミド結合の開裂により薬剤がリリースされていたが、新たに開発したシステムはアミド結合を介したプロドラッグ化であるが、エステル結合の開裂をトリガーとする分子システムである。新たに開発したシステムをin vitroで評価したところIC50値が一桁低下していた。

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Targeting and treatment of tumor hypoxia by newly designed prodrug possessing high permeability in solid tumors.2016

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Y, Hisano H, Nishikawa Y, Nagasaki Y.
    • 雑誌名

      Mol. Pharmaceutics

      巻: 13(7) 号: 7 ページ: 2283-2289

    • DOI

      10.1021/acs.molpharmaceut.6b00011

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 腫瘍の低酸素部位を標的とした抗がん剤2016

    • 著者名/発表者名
      池田 豊、久野 光、西川祐司、長﨑幸夫
    • 学会等名
      第31回 日本酸化ストレス学会関東支部会
    • 発表場所
      芝浦工業大学 豊洲キャンパス、江東区、東京
    • 年月日
      2016-12-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Treatment of tumor hypoxia by anticancer prodrug possessing high permeability in solid tumor2016

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Ikeda, Hikaru Hisano, Yuji Nishikawa, Yukio Nagasaki
    • 学会等名
      Society for Redox Biology and Medicine
    • 発表場所
      Hyatt Regency, San Fransisco, USA
    • 年月日
      2016-11-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Delivery of anticancer drug into tumor hypoxia2016

    • 著者名/発表者名
      池田 豊、久野 光、西川祐司、長崎幸夫
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (神奈川県 横浜)
    • 年月日
      2016-10-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi