研究課題/領域番号 |
16K14628
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
腫瘍治療学
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
池田 豊 筑波大学, 数理物質系, 研究員 (70425734)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2016年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | 低酸素 / 抗がん剤 / ハイポキシア / 癌 / 化学療法 / 薬学 |
研究成果の概要 |
本研究機関ではこれまでに開発した低酸素環境応答性プロドラッグシステムのIC50値を下げる事を試みた。具体的には従来のプロドラッグは薬剤がアミド結合を介してプロドラッグ化されアミド結合の開裂により薬剤がリリースされていたが、新たに開発したシステムはアミド結合を介したプロドラッグ化であるが、エステル結合の開裂をトリガーとする分子システムである。新たに開発したシステムをin vitroで評価したところIC50値が一桁低下していた。
|