• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RNA分解を軸としたオートファジーによる飢餓生存戦略の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K14691
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 機能生物化学
研究機関東京大学

研究代表者

鈴木 邦律  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授 (20373194)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードオートファジー / オートファゴソーム / RNA分解 / 栄養飢餓 / 出芽酵母 / オートファジックボディ / RNA sequence / オルガネラ / Atgタンパク質 / タンパク質分解 / 隔離膜 / 膜動態 / RNA / Atg15 / 細胞・組織 / 核酸 / 分解
研究成果の概要

真核細胞が栄養飢餓にさらされると、細胞内分解システムであるオートファジーが誘導され、周囲の環境に適応しようとする。最近になってオートファジーが細胞内でRNAを分解する過程が知られるようになってきた。本研究ではオートファジーによる分解対象となるRNAの一覧を作成することを目的とした。その過程でオートファジーによる分解の最終段階を担うと考えられている酵素Atg15の精製に取り組み、大腸菌内でAtg15を過剰発現する系を確立した。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Morphometric analysis of autophagy-related structures in Saccharomyces cerevisiae2017

    • 著者名/発表者名
      Kawaoka Tatsuya、Ohnuki Shinsuke、Ohya Yoshikazu、Suzuki Kuninori
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 13 号: 12 ページ: 2104-2110

    • DOI

      10.1080/15548627.2017.1384888

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atg4 plays an important role in efficient expansion of autophagic isolation membranes by cleaving lipidated Atg8 in Saccharomyces cerevisiae2017

    • 著者名/発表者名
      Hirata Eri、Ohya Yoshikazu、Suzuki Kuninori
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 号: 7 ページ: e0181047-e0181047

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0181047

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Systematic analysis of Ca2+ homoeostasis in Saccharomyces cerevisiae based on chemical-genetic interaction profiles2017

    • 著者名/発表者名
      Farzan Ghanegolmohammadi, Mitsunori Yoshida, Shinsuke Ohnuki, Yuko Sukegawa, Hiroki Okada, Keisuke Obara, Akio Kihara, Kuninori Suzuki, Tetsuya Kojima, Nozomu Yachie, Dai Hirata, Yoshikazu Ohya
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell

      巻: 28 号: 23 ページ: 3415-3427

    • DOI

      10.1091/mbc.e17-04-0216

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Structural mechanisms of receptor-mediated selective autophagy of aggregated aminopeptidase I.2016

    • 著者名/発表者名
      Akinori Yamasaki, Yasunori Watanabe, Wakana Adachi, Kuninori Suzuki, Kazuaki Matoba, Hiromi Kirisako, Hiroyuki Kumeta, Hitoshi Nakatogawa, Yoshinori Ohsumi, Fuyuhiko Inagaki and Nobuo N. Noda
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 16 号: 1 ページ: 19-27

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2016.05.066

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Mechanisms of isolation membrane expansion in Saccharomyces cerevisiae.2017

    • 著者名/発表者名
      Kuninori Suzuki
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Autophagy
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高速形態解析システムを用いた出芽酵母オートファジー変異体の解析2017

    • 著者名/発表者名
      河岡辰弥、大貫慎輔、大矢禎一、鈴木邦律
    • 学会等名
      第50回酵母遺伝学フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Atg4を介した隔離膜伸展機構の解析2017

    • 著者名/発表者名
      平田恵理、鈴木邦律
    • 学会等名
      第50回酵母遺伝学フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 出芽酵母におけるオートファゴソーム形成過程の包括的解析2017

    • 著者名/発表者名
      李楚寧、河岡辰弥、鈴木邦律
    • 学会等名
      第50回酵母遺伝学フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 液胞内での膜オルガネラ分解に関わるAtg15の解析2017

    • 著者名/発表者名
      白井亨、児玉史人、鈴木邦律
    • 学会等名
      第50回酵母遺伝学フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 出芽酵母を用いた蛍光試薬の染色対象オルガネラ同定法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      緑川知輝、鈴木邦律
    • 学会等名
      第50回酵母遺伝学フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Atg4の局在解析を基盤とした隔離膜伸展メカニズムの解明2016

    • 著者名/発表者名
      平田恵理,鈴木邦律
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 出芽酵母オートファジーにおける隔離膜の高速形態解析2016

    • 著者名/発表者名
      河岡辰弥,鈴木邦律
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Mechanisms of autophagic isolation membrane expansion in Saccharomyces cerevisiae2016

    • 著者名/発表者名
      Kuninori Suzuki
    • 学会等名
      14th International Congress on Yeasts
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場 (兵庫県淡路市)
    • 年月日
      2016-09-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mechanisms of autophagosome formation based on the analysis of Atg4, a cysteine protease2016

    • 著者名/発表者名
      Eri Hirata, Kuninori Suzuki
    • 学会等名
      14th International Congress on Yeasts
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場 (兵庫県淡路市)
    • 年月日
      2016-09-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Rapid and reliable phenotypic analysis of autophagic isolation membrane in Saccharomyces cerevisiae2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Kawaoka, Kuninori Suzuki
    • 学会等名
      14th International Congress on Yeasts
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場 (兵庫県淡路市)
    • 年月日
      2016-09-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Atg4の局在解析を基盤としたオートファゴソーム形成機構の解明2016

    • 著者名/発表者名
      平田恵理,鈴木邦律
    • 学会等名
      第49回酵母遺伝学フォーラム研究報告会
    • 発表場所
      シーサイドホテル舞子ビラ神戸 (兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 出芽酵母オートファジーにおける隔離膜長の高速解析システムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      河岡辰弥,鈴木邦律
    • 学会等名
      第49回酵母遺伝学フォーラム研究報告会
    • 発表場所
      シーサイドホテル舞子ビラ神戸 (兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-09-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 出芽酵母におけるオートファゴソーム形成分子機構の可視化解析2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木邦律
    • 学会等名
      第68回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-06-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 東京大学大学院新領域創成科学研究科先端生命科学専攻 生命応答システム分野

    • URL

      http://ps.k.u-tokyo.ac.jp

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 東京大学大学院新領域創成科学研究科先端生命科学専攻 生命応答システム分野HP

    • URL

      http://ps.k.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi