• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オートファゴソーム外膜因子の同定と膜融合過程の解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K14720
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 細胞生物学
研究機関東京大学

研究代表者

山本 林  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 講師 (80551283)

連携研究者 水島 昇  東京大学, 大学院医学系研究科, 教授 (10353434)
研究協力者 植松 真章  東京大学, 大学院医学系研究科, 大学院生
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードオートファジー / 膜融合 / SNARE / プロテオーム / 膜動態
研究成果の概要

オートファゴソームとリソソームの膜融合に関わる因子を同定するため、オートファゴソーム外膜因子の網羅的同定を行った。STX17変異体過剰発現、OptiPrep密度勾配遠心、LC3を標的とした短時間精製を組み合わせることでオートファゴソームを高純度・高効率に精製する方法を確立した。水溶性ビオチン化試薬で外膜因子を特異的に修飾・精製した後、質量分析に供することで複数の外膜因子候補を得た。これらの因子についてCRISPR法での遺伝子破壊細胞の作製、およびsiRNA法でのタンパク質量抑制を行ったがオートファジー活性への影響は限定的でリソソームとの膜融合に関わる因子の同手には至っていない。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Differential requirement for ATG2A domains for localization to autophagic membranes and lipid droplets2017

    • 著者名/発表者名
      Tamura Norito、Nishimura Taki、Sakamaki Yuriko、Koyama-Honda Ikuko、Yamamoto Hayashi、Mizushima Noboru
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: 591 号: 23 ページ: 3819-3830

    • DOI

      10.1002/1873-3468.12901

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Accumulation of undegraded autophagosomes by expression of dominant-negative STX17 (syntaxin 17) mutants2017

    • 著者名/発表者名
      Uematsu Masaaki、Nishimura Taki、Sakamaki Yuriko、Yamamoto Hayashi、Mizushima Noboru
    • 雑誌名

      Autophagy

      巻: 13 号: 8 ページ: 1452-1464

    • DOI

      10.1080/15548627.2017.1327940

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autophagosome formation is initiated at phosphatidylinositol synthase-enriched ER subdomains2017

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, T., Tamura, N., Kono, N., Shimanaka, Y., Arai, H., Yamamoto, H., Mizushima, N.
    • 雑誌名

      The EMBO Journal

      巻: 36 号: 12 ページ: 1719

    • DOI

      10.15252/embj.201695189

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Intrinsically Disordered Protein Atg13 Mediates Supramolecular Assembly of Autophagy Initiation Complexes.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto H, Fujioka Y, Suzuki SW, Noshiro D, Suzuki H, Kondo-Kakuta C, Kimura Y, Hirano H, Ando T, Noda NN, Ohsumi Y
    • 雑誌名

      Developmental Cell

      巻: 38 号: 1 ページ: 86-99

    • DOI

      10.1016/j.devcel.2016.06.015

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] オートファジータンパク質群の動的相互作用と分子集合形態の解析2016

    • 著者名/発表者名
      山本 林
    • 学会等名
      第54回 日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(筑波)
    • 年月日
      2016-11-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 天然変性タンパク質Atg13によるオートファジー始動複合体の高次集積機構の解明2016

    • 著者名/発表者名
      山本 林,藤岡 優子,鈴木 翔,野田 展生,大隅 良典
    • 学会等名
      第89回 日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台)
    • 年月日
      2016-09-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi