• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タンチョウの求愛ダンス:計算統計学による構造理解と内分泌同調仮説の検証

研究課題

研究課題/領域番号 16K14806
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生態・環境
研究機関総合研究大学院大学

研究代表者

沓掛 展之  総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 講師 (20435647)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードタンチョウ / ダンス / 行動生態 / コミュニケーション / 信号 / 内分泌
研究成果の概要

タンチョウはさまざまな個体間コミュニケーションを行う。本研究では、野外調査によって、これらの信号の役割を解明した。最も重要な発見が、つがいが踊るダンスの適応的意義を解明したことである。まず、ダンスという双方向コミュニケーションを分析する統計的枠組みを整理した。この枠組みを14の行動要素からなるタンチョウのダンス時系列データに当てはめた。情報理論に基づく指標を算出し、つがいのこれまでの繁殖成功のデータとの関連を調べた。その結果、これまでに繁殖に成功していないつがいほど、複雑なダンスを踊ることが判明した。この知見は、約70年前に提唱され、未検証であったpair bond仮説と合致しない。

研究成果の学術的意義や社会的意義

タンチョウはさまざまな個体間コミュニケーションを行う。本研究では、北海道釧路地域における野外調査によって、これらの信号の役割を解明した。研究の最も重要な成果は、つがいが踊るダンスの適応的意義を解明したことである。個体識別されたつがいの観察により、これまでに繁殖していないペアのダンスは複雑であり、逆に、繁殖を積み重ねてきたペアは単純なダンスを踊っていたことが判明した。このことから、ペアダンスが繁殖に何らかの役割を果たしていることが示唆された。本成果は、約70年前に提唱され、未検証であったpair bond仮説の見直しが必要であることを示している。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2019 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 4件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Uncoordinated dances associated with high reproductive success in a crane.2019

    • 著者名/発表者名
      Takeda FK, Hiraiwa-Hasegawa M, Kutsukake N.
    • 雑誌名

      Behav. Ecol.

      巻: 30 号: 1 ページ: 101-106

    • DOI

      10.1093/beheco/ary159

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Duet displays within a flock function as a joint resource defence signal in the red-crowned crane2018

    • 著者名/発表者名
      Takeda Kohei F.、Hiraiwa-Hasegawa Mariko、Kutsukake Nobuyuki
    • 雑誌名

      Behavioral Ecology and Sociobiology

      巻: 72 号: 4 ページ: 66-66

    • DOI

      10.1007/s00265-018-2485-7

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complexity of mutual communication in animals exemplified by paired dances in the red-crowned crane2018

    • 著者名/発表者名
      Takeda FK, Kutsukake N
    • 雑誌名

      動物心理学研究

      巻: 68 号: 1 ページ: 25-37

    • DOI

      10.2502/janip.68.1.1

    • NAID

      130007411791

    • ISSN
      0916-8419, 1880-9022
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] タンチョウ(生態図鑑)2017

    • 著者名/発表者名
      武田浩平
    • 雑誌名

      バードリサーチニュース

      巻: 14 ページ: 8-8

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] タンチョウのダンスの謎を解く2017

    • 著者名/発表者名
      武田浩平
    • 雑誌名

      月刊誌バーダー

      巻: 2月号

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] タンチョウのダンス2017

    • 著者名/発表者名
      武田浩平・沓掛展之
    • 雑誌名

      バーダー

      巻: 31 ページ: 32-33

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 双方向コミュニケーションの複雑性:ツルのダンスを例に2019

    • 著者名/発表者名
      武田浩平
    • 学会等名
      出会いと挨拶研究会&インタラクション研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] タンチョウの鳴き合いと資源との関係性2018

    • 著者名/発表者名
      武田浩平・沓掛展之
    • 学会等名
      日本鳥学会2018年度大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 資源に応じたタンチョウの鳴き合いの変化2018

    • 著者名/発表者名
      武田浩平・沓掛展之
    • 学会等名
      第37回動物行動学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ロボット聴覚技術の試行と可能性:タンチョウのコミュニケーション研究を例に2017

    • 著者名/発表者名
      武田浩平
    • 学会等名
      日本鳥学会2017年度大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] タンチョウにおける身体的コミュニケーション:ダンスの不思議2016

    • 著者名/発表者名
      武田浩平
    • 学会等名
      動物心理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-11-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 双方向コミュニケーションの特徴と機能:タンチョウのダンスを例に2016

    • 著者名/発表者名
      武田浩平・沓掛展之
    • 学会等名
      日本動物行動学会第35回大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2016-11-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] タンチョウのダンス:双方向コミュニケーションとしての特徴と機能2016

    • 著者名/発表者名
      武田浩平・沓掛展之
    • 学会等名
      日本鳥学会2016年大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] タンチョウのダンスに秘められた暗号~動物行動学による謎解き~2016

    • 著者名/発表者名
      武田浩平
    • 学会等名
      一般講演会
    • 発表場所
      釧路市立博物館
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] はじめてのフィールドワーク③ 日本の鳥編2018

    • 著者名/発表者名
      武田浩平
    • 出版者
      東海大学出版
    • ISBN
      4486021657
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
  • [備考] 武田浩平のwebsite

    • URL

      https://kftakeda.weebly.com

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 沓掛展之のwebsite

    • URL

      https://sites.google.com/view/nkutsukake/home

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi