• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浜北旧石器時代人骨出土地の再調査

研究課題

研究課題/領域番号 16K14819
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 自然人類学
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

近藤 恵  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 助教 (40302997)

研究分担者 海部 陽介  独立行政法人国立科学博物館, 人類研究部, グループ長 (20280521)
篠田 謙一  独立行政法人国立科学博物館, その他部局等, 研究調整役 (30131923)
佐藤 宏之  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (50292743)
連携研究者 松浦 秀治  お茶の水女子大学, 名誉教授 (90141986)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード浜北人 / 旧石器時代人骨 / 根堅遺跡 / 発掘調査 / 旧石器時代人 / 有機遺物 / 浜北人骨 / 日本の旧石器時代人骨 / 骨考古学
研究成果の概要

本州で唯一確認されている旧石器時代人骨である「浜北人」は1960年代初頭に根堅遺跡で発見された。本研究において当時の調査地点周辺の再調査を行った結果、化石骨包含層の残部が確認され、動物骨化石が収集された。また、調査地点の基準点測量、地形測量を行い、現在は更地となっている人骨発見地点についてデータ上での再現を可能とした。さらに周辺の石灰岩地帯の踏査を行い、新たな資料発見の可能性のある調査地を選定した。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi