研究課題/領域番号 |
16K14926
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
食品科学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
菅原 達也 京都大学, 農学研究科, 教授 (70378818)
|
研究分担者 |
真鍋 祐樹 京都大学, 農学研究科, 助教 (20730104)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 食品機能 / 光老化 / シフォナキサンチン / カロテノイド / 皮膚 / 緑藻 / 食品 / 栄養学 / 生理活性 / 老化 |
研究成果の概要 |
緑藻由来シフォナキサンチンが皮膚に与える影響を調べるために、光老化モデルマウスを用いた検討を行った。シフォナキサンチン摂取は、UV照射による経皮水分蒸散量の上昇およびシワの形成を有意に抑制した。このとき、表皮と真皮からシフォナキサンチンおよびその代謝物が検出された。皮膚の遺伝子発現解析から、シフォナキサンチン摂取は、表皮においてUV照射による天然保水因子の減少を抑制し、真皮においてUV照射によるマトリックスメタロプロテアーゼ発現の上昇を抑制することが示唆された。以上の結果から、摂取されたシフォナキサンチンは、皮膚に到達し、光老化を効率的に抑制することが確認された。
|