• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微細セルロースファイバーを用いた低質古紙配合紙の強度向上処理

研究課題

研究課題/領域番号 16K14953
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 木質科学
研究機関東京農工大学

研究代表者

岡山 隆之  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 理事 (70134799)

研究分担者 小瀬 亮太  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (60724143)
研究協力者 関 正純  
殿山 真央  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2016年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード古紙 / 微細セルロースファイバー / リサイクル / 紙 / 塗工 / 引張強さ / 引裂強さ / セルロースナノファイバー / 廃棄物再資源化 / ナノ材料 / 環境材料 / 材料加工・処理 / 林学
研究成果の概要

古紙配合紙は、古紙利用率の増加に伴って品質低下が進んでいる。劣化パルプ繊維を含む低質古紙配合紙は、製紙工程で他のパルプ繊維原料と混合することによって、紙の強度低下を招いている。
低質古紙配合紙を強化するために、微細セルロースファイバー(FCF)塗工処理を検討した。高圧ホモジナイザーを用いて木材パルプ繊維からFCFを調製し、リサイクルパルプ紙表面に塗工した。紙を湿潤後、減圧ろ過を施しながらワイヤーバーコーターを用いて平坦にFCFを拡げた。FCF塗工直後の紙の引張強さは、未塗工紙の1.17倍になった。FCF塗工によってパルプの繊維間結合強度を高めれば、リサイクルによって生じる紙の劣化を改善できる。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 浸透圧を利用したセルロースナノファイバー分散水の濃縮2017

    • 著者名/発表者名
      小瀬 亮太、松下 明裕、岡山 隆之
    • 雑誌名

      Journal of Fiber Science and Technology

      巻: 73 号: 12 ページ: 368-372

    • DOI

      10.2115/fiberst.2017-0052

    • NAID

      130006288263

    • ISSN
      2189-7654
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] セルロースナノファイバー調製技術の古紙・リサイクルパルプ繊維への応用2017

    • 著者名/発表者名
      小瀬亮太、岡山隆之
    • 雑誌名

      紙パルプ技術タイムス

      巻: 60(11) ページ: 19-23

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of internal addition of bulking promoter on low-density and characteristics of surface free energy of wheat straw pulp handsheet(麦わらパルプシートの低密度化特性および表面自由エネルギーの変化)2016

    • 著者名/発表者名
      Jin, H., Cho, J., Okayama, T. (金 海蘭、趙 駿衡、岡山隆之)
    • 雑誌名

      Journal of Fiber Science and Technology

      巻: 72 ページ: 231-236

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pore characteristics and adsorption capacities of biochars derived from rice residues as affected by variety and pyrolysis temperature2016

    • 著者名/発表者名
      Phuong,D.T.M., Miyanishi, T., Okayama, T., Kose, R.
    • 雑誌名

      The American Journal of Innovative Research and Applied Sciences

      巻: 2 ページ: 179-189

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 微細セルロースナノファイバーを用いた古紙配合紙の強度向上処理2017

    • 著者名/発表者名
      ウーデン理也、門屋智恵美、岡山隆之
    • 学会等名
      第67回日本木材学会研究発表会
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 紙の高齢化対策-酸性紙の脱酸性化処理および劣化紙の強化処理-2017

    • 著者名/発表者名
      岡山隆之
    • 学会等名
      繊維学会紙パルプ研究委員会第264回定例研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自然劣化紙の脱酸性化処理およびセルロースナノファイバー塗工による強化処理 の併用効果2017

    • 著者名/発表者名
      岡山隆之、門屋智恵美、殿山真央、関 正純、園田直子
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第39回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 劣化紙へのセルロースナノファイバーコーティング最適条件の検討2017

    • 著者名/発表者名
      門屋智恵美、岡山隆之、園田直子、関 正純、殿山真央
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第39回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 古紙パルプ繊維シートのセルロースファイバーコーティング2017

    • 著者名/発表者名
      ウーデン理也、門屋智恵美、岡山隆之
    • 学会等名
      第84回紙パルプ研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 低密度調整剤およびASAサイズ剤の併用添加がリサイクル紙の物性に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      岡山侑介、岡山隆之
    • 学会等名
      第84回紙パルプ研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Applicability of cellulose nanofiber coating treatment for strengthening naturally aged papers2016

    • 著者名/発表者名
      Okayama, T., Kadoya, C., Seki, M., Tonoyama, M.
    • 学会等名
      Pan Pacific Conference 2016 - Current Research and Perspectives on Pulp, Paper and Lignocellulosic materials
    • 発表場所
      Seoul National University(韓国ソウル市)
    • 年月日
      2016-10-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] エタノールアミン類を用いた気相法による酸性紙の劣化抑制処理2016

    • 著者名/発表者名
      岡山隆之、岩渕真行
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第38回大会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] セルロースナノファイバーコーティングによる劣化紙の強化処理2016

    • 著者名/発表者名
      岡山隆之、門屋智恵美、園田直子、関 正純、殿山真央
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第38回大会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ジエタノールアミンを用いた気相法による酸性紙の新規劣化抑制処理法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      岡山隆之、清水裕之
    • 学会等名
      第83回紙パルプ研究発表会
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-06-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ナノ微細化技術を用いたリサイクルパルプ微細繊維シートの特性2016

    • 著者名/発表者名
      小瀬亮太、山口光紀、岡山隆之
    • 学会等名
      第83回紙パルプ研究発表会
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-06-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 東京農工大学再生資源科学研究室ホームページ

    • URL

      http://web.tuat.ac.jp/~recycle/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [産業財産権] FCF塗工による劣化紙の強化方法2017

    • 発明者名
      園田直子、岡山隆之、関 正純ほか
    • 権利者名
      園田直子、岡山隆之、関 正純ほか
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-252277
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi