研究課題/領域番号 |
16K14994
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
経営・経済農学
|
研究機関 | 北海学園大学 |
研究代表者 |
宮入 隆 北海学園大学, 経済学部, 教授 (40422018)
|
研究分担者 |
佐藤 信 北海学園大学, 経済学部, 教授 (60269173)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | 小果樹類 / ラズベリー / カシス / ハスカップ / 機能性食品市場 / 産地形成 / 農産物市場 / 機能性食品原料 / 農産物流通 / 機能性食品 / 品種特性 |
研究成果の概要 |
カシス、ラズベリーの産地化は産学官連携により本格化し、また、ハスカップは農協主導で組織的に産地形成が進められてきた。産地の展開プロセスとしては、初期段階での地場特産品としての導入から、徐々に集出荷体制を整え、生産量の増加とともに販路を拡大していく共通点がある。 3品目に共通する生産面での課題は、収穫および選別作業に多大な労力負担を要するほか、とくにカシス・ハスカップは鮮度保持のために急速な冷凍処理が不可欠なことである。これら3品目の機能性に着目した需要は存在するものの、高単価や小ロットの問題のほか、粉末処理など一次加工が必要であり、機能性成分の不安定性の解消が課題となっている。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
新規性の高い小果樹類は機能性の高さが認知され、需要拡大が見込まれるものの、国産果実の市場創設のための諸条件は明らかにされていなかった。本研究では、複数品目を比較分析することによって、需要と供給のミスマッチの解消および輸入品から国産品への代替を進める上で必要となる段階的な産地形成と市場対応、集出荷基準や単価設定、生産面での課題を明らかにしたが、これは単に小果樹類のみで適用可能であるだけではなく、今後、新規品目導入の際に検討すべきポイントとして広範な活用が期待できる。また、新たな農産物市場として機能性食品の原料供給市場を措定し、具体的な課題として、専門的一次加工段階の重要性を指摘した。
|