• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

農村政治モデルの変容と展望-農業経済学と政治学からの双対アプローチ-

研究課題

研究課題/領域番号 16K14998
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 社会・開発農学
研究機関高知大学

研究代表者

飯國 芳明  高知大学, 教育研究部総合科学系黒潮圏科学部門, 教授 (40184337)

研究分担者 上神 貴佳  岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授 (30376628)
遠藤 晶久  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 准教授 (80597815)
小川 寛貴  高知大学, 教育研究部人文社会科学系人文社会科学部門, 講師 (80825258)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード農山村 / 議会 / 自治 / 限界集落 / 人口減少 / 中山間地域 / 集落 / 移住者 / 農村 / 政治 / 少子高齢化 / 地方政治
研究成果の概要

本研究では、分析対象を国でも人口減少が先行して進展してきた高知県大豊町とし、農村の議会自治の現状と課題を明らかにした。同町の人口動態、投票行動、議員の選出母体などに焦点を当てて行った。
分析の結果は以下の通りである。大豊町の人口減少の速度は2010年を境に一気に加速し、集落の消滅も観察され始めている。他方では、移住者の比率が上昇し、人口の構成には劇的な変化が生じている。この人口変動は、議員の支持基盤にも大きな変化をもたらしている。すなわち、かつての公民館のエリアから、隣接するエリアさらには全町へと拡大されつつある。その間、集落自治と議会自治の関係は希薄化し、新たな自治像の構築が求められている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的な意義は、久しく分析がなされていなかった農山村地域における議会自治の実態に迫る分析を行い、その現状の一局面を明らかにした点である。また、社会的な意義は今後さらに続くと予想される人口減少の中で地域の自治をどのように再構築すべきかを問いかけ、その基礎的な知見を得たことにある。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 若者の投票率を比較の観点から考える2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤晶久
    • 雑誌名

      Voters

      巻: 53 ページ: 9-11

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 議会活動としての請願の紹介 ―衆議院議員の分析―2019

    • 著者名/発表者名
      五ノ井健・小川寛貴
    • 雑誌名

      早稲田政治公法研究

      巻: 116 ページ: 17-29

    • NAID

      120006621386

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 制度間不均一が有権者に与える影響 ―政党差別化の分析―2018

    • 著者名/発表者名
      小川寛貴
    • 雑誌名

      選挙研究

      巻: 34(1) ページ: 132-145

    • NAID

      130008065538

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ポスト人口転換期の条件不利地域問題2018

    • 著者名/発表者名
      飯國芳明
    • 雑誌名

      高知論叢

      巻: 114 ページ: 31-58

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Political Participation in Japan: A Longitudinal Analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Willy Jou and Masahisa Endo
    • 雑誌名

      Asian Journal of Comparative Politics

      巻: 2(2)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ideological Understanding and Voting in Japan: A Longitudinal Analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Willy Jou and Masahisa Endo
    • 雑誌名

      Asian Politics and Policy

      巻: 8(3) 号: 3 ページ: 456-473

    • DOI

      10.1111/aspp.12270

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 知識はなくてもいい、失敗してもいい 自分自身の関心に基づき、まず投票を2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤晶久
    • 雑誌名

      Journalism

      巻: 2016年6月号 ページ: 6-13

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] エリートのイデオロギーと平等観2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤晶久・竹中佳彦
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Explaining How Parties Respond to the Multi-Level Governance in Europe: A Comparative Study of Party Manifestos and Organizations2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Ogawa, Masako Tanaka, Asako Takashima, Yu Ajishi, Takayoshi Uekami
    • 学会等名
      2019 European Consortium for Political Research General Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中山間地域問題の新局面-所有者不明土地と農村自治-2019

    • 著者名/発表者名
      飯國芳明・小川寛貴・上神貴佳・遠藤晶久
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 選挙制度と投票率 ―投票方式,選挙制度不均一,制度変化―2018

    • 著者名/発表者名
      小川寛貴
    • 学会等名
      日本選挙学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 熟議の持つ矯正効果?:イデオロギーと政策選好2017

    • 著者名/発表者名
      山﨑新・遠藤晶久・三村憲弘
    • 学会等名
      政治経済学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2017-03-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Political Parties Online in Japan: An Overview2016

    • 著者名/発表者名
      Uekami, Takayoshi
    • 学会等名
      International Workshop on Parties Online: New Party Organizational Strategies in 8 Democracies
    • 発表場所
      Kaoshung (Taiwan)
    • 年月日
      2016-12-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CASI調査がもたらす社会調査の発展:Waseda-CASIプロジェクトの経験2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤晶久
    • 学会等名
      社会調査協会シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2016-11-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 合区をめぐる世論2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤晶久
    • 学会等名
      中四国法政学会
    • 発表場所
      香川大学(香川県、高松市)
    • 年月日
      2016-11-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 熟議の政治的メカニズム: 党派性・知識・イデオロギー2016

    • 著者名/発表者名
      三村憲弘・遠藤晶久・山﨑新
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府、京都市)
    • 年月日
      2016-10-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] How Do Political Knowledge and Partisanship Mediate the Effect of Political Discussion on Opinion Change?: An Experimental Study2016

    • 著者名/発表者名
      Masahisa Endo, Arata Yamazaki, and Norihiro Mimura
    • 学会等名
      International Political Science Association
    • 発表場所
      ポズナン(ポーランド)
    • 年月日
      2016-07-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Inverse Relationship between Party and Party System Institutionalization: The Transformation of Postwar Japanese Party Politics2016

    • 著者名/発表者名
      Uekami, Takayoshi, and Hidenori Tsutsumi
    • 学会等名
      ECPR Joint Sessions of Workshops
    • 発表場所
      Pisa (Italy)
    • 年月日
      2016-04-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 土地所有権の空洞化2018

    • 著者名/発表者名
      飯國 芳明、程 明修、金 泰坤、松本 充郎
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779512773
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] Generational Gap in Japanese Politics: A Longitudinal Study of Political Attitudes and Behaviour2016

    • 著者名/発表者名
      Willy Jou and Masahisa Endo
    • 総ページ数
      139
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi