• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超原子価ハロゲンおよびキセノン化合物による超活性種の発生とその性質の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K15097
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 化学系薬学
研究機関東京大学

研究代表者

宮本 和範  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 講師 (40403696)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード超原子価 / ヨウ素 / 臭素 / 二原子炭素 / キセノン / 脱離能 / ハロゲン / アルキニルカチオン / ジカチオン / 超原子価ハロゲン / オキソニウムジカチオン
研究成果の概要

我々は、従来発生させることが困難だった様々な超活性種を、穏和な条件下フラスコ内で発生させることに成功した。具体的には、二原子炭素やm-ベンザイン、ビストリフリルカルベンが発生していることを様々な手法によって明らかにし、その物理・化学的性質を解明してきた。さらに、それらの反応性が合成化学的に有用であることも見出した。これらの発生の推進力は、いずれも超原子価ハロゲンあるいはキセノン超脱離基の脱離能である。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] N-Alkynylpyridinium Salts: Highly Electrophilic Alkyne?Pyridine Conjugates as Precursors of Cationic Nitrogen-Embedded Polycyclic Aromatic Hydrocarbons2018

    • 著者名/発表者名
      Toriumi Naoyuki、Asano Norihito、Miyamoto Kazunori、Muranaka Atsuya、Uchiyama Masanobu
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 140 号: 11 ページ: 3858-3862

    • DOI

      10.1021/jacs.8b00356

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] One-pot Annulation for Biaryl-fused Monocarba-closo-dodecaborate via Aromatic B-H Bond Disconnection2018

    • 著者名/発表者名
      Gaku Akimoto, Mai Otsuka, Kazunori Miyamoto, Atsuya Muranaka, Daisuke Hashizume, Ryo Takita, Masanobu Uchiyama
    • 雑誌名

      Chem. Asian J.

      巻: 13 号: 8 ページ: 913-917

    • DOI

      10.1002/asia.201800053

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] “Dumbbell”- and “Clackers”-Shaped Dimeric Derivatives of Monocarba-closo-dodecaborate2018

    • 著者名/発表者名
      Kitazawa Yu、Watanabe Mamoru、Masumoto Yui、Otsuka Mai、Miyamoto Kazunori、Muranaka Atsuya、Hashizume Daisuke、Takita Ryo、Uchiyama Masanobu
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 57 号: 6 ページ: 1501-1504

    • DOI

      10.1002/anie.201710122

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanistic Study on Aryl-Exchange Reaction of Diaryl-λ3-iodane with Aryl Iodide2017

    • 著者名/発表者名
      Masumoto Yui、Miyamoto Kazunori、Iuchi Takuto、Ochiai Masahito、Hirano Keiichi、Saito Tatsuo、Wang Chao、Uchiyama Masanobu
    • 雑誌名

      J. Org. Chem.

      巻: 83 号: 1 ページ: 289-295

    • DOI

      10.1021/acs.joc.7b02701

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Transition Metal-Free trans-Selective Alkynylboration of Alkynes2017

    • 著者名/発表者名
      Nogami Marina、Hirano Keiichi、Kanai Misae、Wang Chao、Saito Tatsuo、Miyamoto Kazunori、Muranaka Atsuya、Uchiyama Masanobu
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 139 号: 36 ページ: 12358-12361

    • DOI

      10.1021/jacs.7b06212

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] One-step Conversion of Levulinic Acid to Succinic Acid Using I2/t-BuOK System: The Iodoform Reaction Revisited2017

    • 著者名/発表者名
      Kawasumi Ryosuke、Narita Shodai、Miyamoto Kazunori、Tominaga Ken-ichi、Takita Ryo、Uchiyama Masanobu
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 7 号: 1 ページ: 17967-17967

    • DOI

      10.1038/s41598-017-17116-4

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Iodoarene-catalyzed oxidative transformations using molecular oxygen2017

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto K.、Yamashita J.、Narita S.、Sakai Y.、Hirano K.、Saito T.、Wang C.、Ochiai M.、Uchiyama M.
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 53 号: 70 ページ: 9781-9784

    • DOI

      10.1039/c7cc05160c

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stille Coupling via C-N Bond Cleavage2016

    • 著者名/発表者名
      Dong-Yu Wang, Masatoshi Kawahata, Ze-Kun Yang, Kazunori Miyamoto, Shinsuke Komagawa, Kentaro Yamaguchi, Chao Wang and Masanobu Uchiyama
    • 雑誌名

      Nature. Commun.

      巻: 7 号: 1 ページ: 12937-12945

    • DOI

      10.1038/ncomms12937

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cross-Coupling of Organolithium with Ethers or Aryl Ammonium Salts by C-O or C-N Bond Cleavage2016

    • 著者名/発表者名
      Ze-Kun Yang, Dong-Yu Wang, Hiroyuki Ogawa, Hiroki Minami, Takashi Ozaki, Tatsuo Saito, Kazunori Miyamoto, Chao Wang and Masanobu Uchiyama
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J.

      巻: 22 号: 44 ページ: 15693-15699

    • DOI

      10.1002/chem.201603436

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Direct Hydroxylation and Amination of Arenes via Deprotonative Cupration2016

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Tezuka, Kohei Shimojo, Keiichi Hirano, Shinsuke Komagawa, Kengo Yoshida, Chao Wang, Kazunori Miyamoto, Tatsuo Saito, Ryo Takita, and Masanobu Uchiyama
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 138 号: 29 ページ: 9166-9171

    • DOI

      10.1021/jacs.6b03855

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mechanistic Studies on the Generation and Properties of Superelectrophilic Singlet Carbenes from Bis(perfluoroalkanesulfonyl)bromonium Ylides2016

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, Kazunori; Iwasaki, Susumu; Doi, Ryusuke; Ota, Taiga; Kawano, Yufuko; Yamashita, Junpei; Sakai, Yuuta; Tada, Norihiro; Ochiai, Masahito; Hayashi, Satoko; Waro, Nakanishi; Masanobu, Uchiyama
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 81 号: 8 ページ: 3188-3198

    • DOI

      10.1021/acs.joc.6b00142

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 三価の超原子価ヨウ素試薬を用いた脂肪族カルボン酸の脱炭酸-臭素化反応の開発2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺歩実、宮本和範、内山真伸
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ジアリールクロラン(III)の合成、構造とその反応2018

    • 著者名/発表者名
      中島美涼、宮本和範、内山真伸
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 超原子価アルキニルヨーダンを用いた二原子炭素発生法の開発とその性質の解明2017

    • 著者名/発表者名
      成田将大、宮本和範、金井美沙衣、内山真伸
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 超原子価塩素化合物の合成、反応とその構造2017

    • 著者名/発表者名
      中島美涼、宮本和範、内山真伸
    • 学会等名
      第7回CSJフェスタ2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 超原子価ヨウ素試薬を用いたシクロプロパンカルボン酸の脱炭酸的臭素化反応の開発2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺歩実、宮本和範、内山真伸
    • 学会等名
      第44回有機典型元素化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] C-H Amination Reaction Using Hypervalent λ3-bromanes2017

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Miyamoto, Motomochi Saito, Shinichi Yamane, Tomomi Nakamura, Shunsuke Goda, Taiga Ota, Masahito Ochiai, Masanobu Uchiyama
    • 学会等名
      HALCHEM VIII
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 超原子価ヨウ素を触媒として用いる酸化反応の開発2017

    • 著者名/発表者名
      宮本和範、山下準平、成田将大、酒井裕太、落合正仁、内山真伸
    • 学会等名
      第112回有機合成シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 超原子価ヨウ素化合物を活用したビラジカル活性種:C2発生反応の開発2017

    • 著者名/発表者名
      成田将大、宮本和範、内山真伸
    • 学会等名
      第43回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 超原子価アルキニル-λ3-ヨーダンを用いた二原子炭素の発生法の開発およびその化学的性質の解明2016

    • 著者名/発表者名
      成田将大、宮本和範、金井美沙衣、内山真伸
    • 学会等名
      第43回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      仙台市民会館(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-12-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 超原子価ジアリール-λ3-ブロマンによる低反発性求核試剤の求電子的アリール化反応2016

    • 著者名/発表者名
      宮本和範、川角亮介、増本優衣、山下泰生、中西和郎、林聡子、内山真伸
    • 学会等名
      第43回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      仙台市民会館(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-12-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 超原子価ジアリールブロマンを用いたアルキルトリフラートの新規合成法:ヨードアルカンの超原子価への活性化2016

    • 著者名/発表者名
      川角亮介、宮本和範、増本優衣、内山真伸
    • 学会等名
      第42回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 発表場所
      清水文化会館マリナート(静岡県静岡市)
    • 年月日
      2016-11-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Mechanistic Investigation on the Generation and Properties of Super-electrophilic Singlet Carbenes from Bis(perfluoroalkanesulfonyl)halonium Ylides2016

    • 著者名/発表者名
      K. Miyamoto, S. Iwasaki, R. Doi, T. Ota, Y. Kawano, N. Tada, M. Ochiai, S. Hayashi, W. Nakanishi, M. Uchiyama
    • 学会等名
      5th International Conference of Hypervalent Iodine Chemistry
    • 発表場所
      Eurotel Victoria (Swiss)
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 東京大学 大学院薬学系研究科 薬学部 基礎有機化学教室

    • URL

      http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~kisoyuki/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [産業財産権] カルボン酸又はその塩の製造方法2016

    • 発明者名
      内山真伸、宮本和範
    • 権利者名
      内山真伸、宮本和範
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-07-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi