• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子非コード領域ORFから翻訳される機能性タンパク質の探索

研究課題

研究課題/領域番号 16K15116
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生物系薬学
研究機関東京工業大学

研究代表者

相澤 康則  東京工業大学, バイオ研究基盤支援総合センター, 講師 (90418674)

連携研究者 高雄 啓三  富山大学, 研究推進機構研究推進総合支援センター, 教授 (80420397)
田口 秀樹  東京工業大学, 生命理工学院, 教授 (40272710)
研究協力者 山下 仁義  
佐々木 皓崇  
倉澤 光  
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード非コードゲノム / ORF / ミトコンドリア / 膜電位 / ペプチドモチーフ / 翻訳 / 上流ORF / ノンコードRNA / 遺伝子 / プロテオーム
研究成果の概要

ヒトゲノムは解読されてから15年以上経っているが、未だその中に幾つの遺伝子があり、ヒトゲノムに何種類のタンパク質がコードされているのか未解明のままである。当研究室では、これまでの通説ではタンパク質をコードしていないと考えられていたヒトゲノム領域(非コード領域)から、タンパク質が産生される例を1つ発見している。本研究では、この発見の経緯で得られた経験をもとに、2つめの事例を探索した結果、ミトコンドリア機能に関わる可能性の高いタンパク質が、ヒトゲノムの非コード領域から産生されることを発見した。本研究は、ヒトゲノムの新しい機能的側面を示唆する価値のある研究だといえる。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件)

  • [学会発表] Genome architecture for the Dark Matter right under genic nose, UTR and intron2017

    • 著者名/発表者名
      相澤康則
    • 学会等名
      ConBio2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Key factors special for designing human genes and genomes2017

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Aizawa
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Genomics
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Coding potential in noncoding RNA regions of the mammalian 5’UTRs2016

    • 著者名/発表者名
      相澤康則
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-12-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 哺乳類上流ORFにおける機能性タンパク質のコーディングポテンシャル2016

    • 著者名/発表者名
      相澤康則
    • 学会等名
      日本遺伝学会第88回大会
    • 発表場所
      日本大学国際関係学部
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 哺乳類遺伝子のポリシストロニック性を検証する2016

    • 著者名/発表者名
      相澤康則
    • 学会等名
      第76回分析化学討論会
    • 発表場所
      岐阜薬科大学・岐阜大学
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi