• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中分子創薬にむけた標的結合ペプチドを制御する天然足場ペプチドの探索

研究課題

研究課題/領域番号 16K15141
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 創薬化学
研究機関東京工業大学

研究代表者

門之園 哲哉  東京工業大学, 生命理工学院, 助教 (10510282)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード中分子創薬 / 創薬デザイン技術 / タンパク質分子設計 / 抗体代替分子 / 標的結合小型タンパク質 / インシリコスクリーニング / HTS / HER2 / 足場天然ペプチド / 構造ゆらぎ / イン・シリコ・スクリーニング / HER2結合ペプチド / 医薬分子設計 / 標的結合ペプチド
研究成果の概要

分子量が小さく化学合成が可能で、標的結合性を有するペプチドが抗体の代替となる中分子薬として期待されている。しかし、多くの標的結合ペプチドは結合力が弱く、これまでに実用化された例はない。そこで本研究では、A)「構造ゆらぎ」の制御による高性能な抗体代替ペプチドの創製理論を確立し、B)足場ペプチドとして利用可能な天然ペプチドの探索法、C)足場ペプチドへの組み込みによる「構造ゆらぎ」の制御法を構築し、化学合成可能な中分子ペプチドの創製原理を確立した。本研究で確立したデザイン技術のさらなる高度化と汎用化を実現することにより、将来的には抗体医薬に代わる中分子医薬の開発に発展させたい。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (22件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [学会発表] 構造ゆらぎ制御による高親和性PD-1結合ペプチド医薬の創製戦略2017

    • 著者名/発表者名
      門之園 哲哉
    • 学会等名
      ペプチド医薬品における活性,安定性,吸収性改善
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of high-affinity tumor imaging probes based on constrained target-binding peptides2017

    • 著者名/発表者名
      Wanaporn Yimchuen, Tetsuya Kadonosono, Tadaomi Furuta, Takahiro Kuchimaru, Shinae Kondoh
    • 学会等名
      第12回日本分子イメージング学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ヒトフィブロネクチンIII型ドメインを利用した抗HER2抗体代替分子の開発2017

    • 著者名/発表者名
      太田 優美, 門之園 哲哉, 口丸 高弘, 近藤 科江
    • 学会等名
      第21回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 小型抗体代替分子の創出に向けた低分子量足場タンパク質の探索2017

    • 著者名/発表者名
      門之園 哲哉, 太田 優美, 口丸 高弘, 近藤 科江
    • 学会等名
      第21回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 構造ゆらぎ制御による小型抗体代替分子の創出2017

    • 著者名/発表者名
      門之園 哲哉
    • 学会等名
      第3回蛋白質工学研究会ワークショップ
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 構造ゆらぎ抑制による抗HER2抗体代替分子の創製2017

    • 著者名/発表者名
      太田 優美, 門之園 哲哉, 口丸 高弘, 瀧 真清, 伊東 祐二, 近藤 科江
    • 学会等名
      第49回若手ペプチド夏の勉強会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] A screening system for identifying biocompatible low-molecular-mass scaffold proteins to develop small antibody mimetics2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Kadonosono, Yumi Ota, Wanaporn Yimchuen, Takahiro Kuchimaru, Shinae Kondoh
    • 学会等名
      The 76th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Development of high affinity anti-HER2 antibody mimetics by use of human fibronectin type III domain2017

    • 著者名/発表者名
      Yumi Ota, Tetsuya Kadonosono, Wanaporn Yimchuen, Takahiro Kuchimaru, Shinae Kondoh
    • 学会等名
      The 76th Annual Meeting of the Japanese Cancer Association
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 腫瘍悪性化促進因子の活性を中和する抗体代替分子の創製2017

    • 著者名/発表者名
      門之園 哲哉, Kyra See, 勝見 茉莉奈, 太田 優美, Wanaporn Yimchuen, 相田 一希, 口丸 高弘, 近藤 科江
    • 学会等名
      第15回がんとハイポキシア研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Development of anti-HER2 antibody mimetics with structurally constrained CDR peptides2017

    • 著者名/発表者名
      Wanaporn Yimchuen, Tetsuya Kadonosono, Kyra See, Tadaomi Furuta, Takahiro Kuchimaru, Shinae Kondoh
    • 学会等名
      第54回ペプチド討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Development of HER2-targeting small protein harboring a structurally constrained peptide2017

    • 著者名/発表者名
      Yumi Ota, Tetsuya Kadonosono, Takahiro Kuchimaru, Masumi Taki, Yuji Ito, Shinae Kondoh
    • 学会等名
      第54回ペプチド討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Creation of high performance antibody drug altenatives harvoring constrained CDR peptides2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Kadonosono, Yumi Ota, Wanaporn Yimchuen, Kyra See, Tadaomi Furuta, Takahiro Kuchimaru, Shinae Kondoh
    • 学会等名
      第54回ペプチド討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ヒトフィブロネクチンIII型ドメインを足場とする小型HER2結合分子の創製2017

    • 著者名/発表者名
      太田 優美, 門之園 哲哉, 口丸 高弘, 瀧 真清, 伊東 祐二, 近藤 科江
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 抗体CDRペプチドの構造ゆらぎ制御による小型抗体代替分子の創製2017

    • 著者名/発表者名
      門之園 哲哉, Wanaporn Yimchuen, Kyra See, 太田 優美, 口丸 高弘, 近藤 科江
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 抗体代替中分子の半合理的デザイン2017

    • 著者名/発表者名
      門之園 哲哉
    • 学会等名
      第6回蛋白質間相互作用研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 構造ゆらぎ制御による抗体代替分子の創製2017

    • 著者名/発表者名
      門之園 哲哉
    • 学会等名
      第2回マイクロプロテイン研究会
    • 発表場所
      東京工業大学すずかけ台キャンパス(神奈川)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 構造ゆらぎの抑制による抗体代替分子の創製2017

    • 著者名/発表者名
      門之園 哲哉
    • 学会等名
      第5回蛋白質間相互作用研究会
    • 発表場所
      御殿場時之栖(静岡)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗体由来標的結合ペプチドの「構造ゆらぎ」抑制による高性能な抗体代替分子の開発2016

    • 著者名/発表者名
      門之園 哲哉, 口丸 高弘, 近藤 科江
    • 学会等名
      第20回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター(大分)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 化学合成可能な高性能抗体代替分子の開発技術2016

    • 著者名/発表者名
      門之園 哲哉
    • 学会等名
      技術情報協会セミナー「ペプチド医薬品の市場予測・事業化戦略と製剤化技術の開発」
    • 発表場所
      技術情報協会セミナールーム(東京)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 標的結合ペプチドのゆらぎ制御による抗体代替分子の創製法2016

    • 著者名/発表者名
      門之園 哲哉、Wanaporn Yimchuen、塩澤 唯、北澤 舞花、太田 優美、口丸 高弘、近藤 科江
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] A protein-engineering method for identifying a scaffold making peptides structurally constrained in order to develop high-affinity antibody mimetics2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Kadonosono, Wanaporn Yimchuen, Tadashi Shiozawa, Maika Kitazawa, Yumi Ota, Takahiro Kuchimaru, and Shinae Kondoh
    • 学会等名
      第53回ペプチド討論会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 「構造ゆらぎ」制御による高性能な抗体医薬品代替分子の創製2016

    • 著者名/発表者名
      門之園 哲哉, Wanaporn Yimchuen, 塩澤 唯, 北澤 舞花, 太田 優美, 口丸 高弘, 近藤 科江
    • 学会等名
      第5回 次世代がん治療推進専門家養成プランシンポジウム
    • 発表場所
      東京医科歯科大学湯島キャンパス(東京)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] ペプチド医薬品開発のためのスクリーニング・安定化・製剤化技術2017

    • 著者名/発表者名
      門之園 哲哉
    • 総ページ数
      557
    • 出版者
      技術情報協会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [産業財産権] 標的結合ペプチドの安定化方法2016

    • 発明者名
      門之園哲哉、近藤科江
    • 権利者名
      門之園哲哉、近藤科江
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-12-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi