• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

C8γの脂肪細胞分化・糖脂質代謝系における生理学的意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K15150
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 環境・衛生系薬学
研究機関岐阜薬科大学

研究代表者

中西 剛  岐阜薬科大学, 薬学部, 准教授 (50303988)

研究分担者 永瀬 久光  岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (40141395)
連携研究者 伊川 正人  大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (20304066)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードリポカリン / メタボリック症候群 / CRISPR/Cas9 / ノックアウトマウス / 栄養化学 / メタボリックシンドローム / 遺伝子欠損マウス
研究成果の概要

本研究では、CRISPR/Cas9システムを用いてC8γ欠損マウスを作製するとともに、このマウスを用いてC8γの脂肪細胞分化・糖脂質代謝系における生理学的意義の解明を試みた。その結果、Exon5から下流のイントロン部分にかけて302 bpの欠失が認められたマウスが得られた。またC8γの欠損は、通常時においては糖脂質代謝系に特段の影響を与えなかったが、高脂肪食摂取時においては雄性マウスにおいて有意な重量の低下作用が認められた。しがたってC8γは、高エネルギー摂取時の褐色脂肪の分化や形成に何らかの影響を与えている可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Peking University(China)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Potential Interference of Oil Vehicles on Genital Tubercle Development during the Fetal Period in ICR Mice2018

    • 著者名/発表者名
      Nishioka Y, Tamai K, Onda M, Hiromori Y, Kimura T, Hu J, Nagase H, Nakanishi T.
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 41 号: 2 ページ: 266-271

    • DOI

      10.1248/bpb.b17-00830

    • NAID

      130006329273

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Occurrence of fibrates and their metabolites in source and drinking water in Shanghai and Zhejiang, China2017

    • 著者名/発表者名
      Akiko Ido, Youhei Hiromori, Liping Meng, Haruki Usuda, Hisamitsu Nagase, Min Yang, Jianying Hu and Tsuyoshi Nakanishi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 45931-45931

    • DOI

      10.1038/srep45931

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Germline recombination in a novel Cre transgenic line, Prl3b1-cre mouse.2016

    • 著者名/発表者名
      Al-Soudy AS, Hiromori Y, Mizuno S, Hasegawa Y, Shawki HH, Katoh MC, Basha WA, Ibrahim AE, El-Shemy HA, Iseki Hi, Yoshiki A, Nagase H, Nakanishi T, Takahashi S, Oishi H, Sugiyama F.
    • 雑誌名

      Genesis.

      巻: 54(7) 号: 7 ページ: 389-97

    • DOI

      10.1002/dvg.22944

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] フルタミドによる肝臓の糖脂質代謝異常の誘発とその分子メカニズムの解明2018

    • 著者名/発表者名
      椿原伊織、髙木 康平、中西 剛、永瀬久光
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 核内受容体を介した有機スズ化合物の生態影響2017

    • 著者名/発表者名
      中西 剛
    • 学会等名
      第23 回ヒ素シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Occurrence of fibrates and their metabolites in source and drinking water in Shanghai and Zhejiang, China, 20172017

    • 著者名/発表者名
      Ido A, Hiromori Y, Meng L, Usuda H, Yang M, Hu J, Nakanishi T, Nagase H
    • 学会等名
      Japan/Korea Symposium on Pharmaceutical Health Science and Environmental Toxicology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 抗アンドロゲン剤による肝臟の糖代謝異常を伴う脂肪蓄積の亢進と脂肪肝の誘発2016

    • 著者名/発表者名
      高木康平 他4名
    • 学会等名
      第43回日本毒性学会学術年会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] フタル酸ジエチルヘキシル(DHEP)経口曝露が免疫組織に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      廣森洋平 他3名
    • 学会等名
      第43回日本毒性学会学術年会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi