• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

皮膚創傷治癒促進作用を有する環状ペプチドの作用機序解明とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 16K15203
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 薬理学一般
研究機関山口大学

研究代表者

乾 誠  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (70223237)

研究分担者 本田 健  山口大学, 大学院医学系研究科, 講師 (30457311)
酒井 大樹  山口大学, 大学院医学系研究科, 助教 (40464367)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード天然環状ペプチド / 創傷治癒促進作用 / 血管誘導作用 / 蛍光標識架橋薬 / 免疫抑制作用 / 皮膚創傷治癒 / ペプチド
研究成果の概要

環状ペプチドSEK-1005は、皮膚創傷治癒促進能や血管誘導能などを有するが、その分子メカニズムは全く分かっていなかった。本研究では、皮膚創傷治癒に関わる表皮細胞及び血管内皮細胞において、SEK-1005が細胞遊走を促進すること、及びそのシグナル伝達系を明らかにした。また、血管内皮細胞ではSEK-1005が管腔形成も促進すること、及びそのシグナル伝達系を明らかにした。さらに、SEK-1005の標的蛋白質を同定するための手段として、ニトロベンゾオキサジアソール(NBD)を導入したSEK-1005の開発に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、皮膚創傷治癒促進、血管誘導、免疫抑制など多様な作用を持つ環状ペプチドであるSEK1005に焦点を当て、SEK1005によるTGF-βなどの緩徐な分泌促進というユニークな作用機序を明らかにした。さらに、SEK1005が直接結合する蛋白質を同定するための手段を開発した。これにより、物質的基盤に基づいた作用機序解明のための道を開いた。本研究の成果は、今後、皮膚創傷治癒促進、血管誘導、免疫抑制などが関与する様々な疾患に効く治療薬の開発に結びつく可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] PDZRN3 regulates differentiation of myoblasts into myotubes through transcriptional and posttranslational control of Id22019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Honda, Makoto Inui
    • 雑誌名

      Journal of Cellular Physiology

      巻: 234 号: 3 ページ: 2963-2963

    • DOI

      10.1002/jcp.27113

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distinct Roles of Small GTPases Rac1 and Rac2 in Histamine H4Receptor?Mediated Chemotaxis of Mast Cells2018

    • 著者名/発表者名
      Kuramasu Atsuo、Wakabayashi Mie、Inui Makoto、Yanai Kazuhiko
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics

      巻: 367 号: 1 ページ: 9-19

    • DOI

      10.1124/jpet.118.249706

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term Functioning of Allogeneic Islets in Subcutaneous Tissue Pretreated with a Novel Cyclic Peptide without Immunosuppressive Medication2018

    • 著者名/発表者名
      Kuwabara Rei、Hamaguchi Masahide、Fukuda Takuya、Sakai Hiroki、Inui Makoto、Sakaguchi Shimon、Iwata Hiroo
    • 雑誌名

      Transplantation

      巻: 102 号: 3 ページ: 417-425

    • DOI

      10.1097/tp.0000000000001923

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Co-treatment with a C1B5 peptide of protein kinase Cγ and a low dose of gemcitabine strongly attenuated pancreatic cancer growth in mice through T cell activation2018

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro Susumu、Kawabata Atsushi、Zulbaran-Rojas Alejandro、Monson Kelsey、Uppalapati Deepthi、Ohta Naomi、Inui Makoto、Pappas Charalampos G.、Tzakos Andreas G.、Tamura Masaaki
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 495 号: 1 ページ: 962-968

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.11.102

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A pyridone derivative activates SERCA2a by attenuating the inhibitory effect of phospholamban2017

    • 著者名/発表者名
      Kaneko Manami、Yamamoto Hisato、Sakai Hiroki、Kamada Yusuke、Tanaka Toshiki、Fujiwara Shuji、Yamamoto Syunsuke、Takahagi Hiroki、Igawa Hideyuki、Kasai Shizuo、Noda Masakuni、Inui Makoto、Nishimoto Tomoyuki
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology

      巻: 814 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2017.07.035

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 筋芽細胞におけるPDZRN3蛋白質のアポトーシス制御2019

    • 著者名/発表者名
      本田 健、品川 右京、水野 優、横須賀 由季、乾 誠
    • 学会等名
      第92回日本薬理学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] トランスグルタミナーゼとヒスタミントランスポーターによるマスト細胞のヒスタミンH4受容体シグナル調節2019

    • 著者名/発表者名
      倉増敦朗、乾 誠
    • 学会等名
      第92回日本薬理学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] PDZRN3蛋白質による筋芽細胞のアポトーシス制御2018

    • 著者名/発表者名
      本田 健、品川 右京、水野 優、横須賀 由季、乾 誠
    • 学会等名
      第71回日本薬理学会西南部会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] PDZRN3 regulates the differentiation of myoblasts into myotubes through Id2-mediated pathway2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Honda, Narumi Nakada, Ryoto Nagai, Yuki Yokosuka, Makoto Inui
    • 学会等名
      18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 心筋細胞内カルシウム輸送調節の分子機構と心不全治療標的2017

    • 著者名/発表者名
      乾 誠
    • 学会等名
      第27回病態生理学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi