• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Arl8bによる制御性T細胞の調節機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K15253
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 実験病理学
研究機関東京大学

研究代表者

齋藤 伸一郎  東京大学, 医科学研究所, 准教授 (90361625)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード全身性エリトマトーデス / Toll-like receptor 7 / 自己免疫疾患 / Arl8b / 全身性エリテマトーデス / 低分子量Gタンパク質 / 制御性T細胞 / 免疫制御
研究成果の概要

低分子量G蛋白質であるArl8bがTLR7と会合してTLR7の働きを制御していることを明らかにした。そのことからSLEのモデルマウスMRL/lprのSLE発症におけるArl8bの役割を検討したところ、SLEの発症にArl8bが重要な役割を果たしていることが明らかとなった。MRL/lprのSLE発症がTLR7にあまり依存しないため詳細に解析をすると、脾臓細胞における制御性T細胞の増強が確認された。そしてT細胞におけるIL-2受容体の発現がArl8bの欠損マウスにおいて増強していた。Arl8bとIL-2受容体の関係についてより解析し、Arl8bが制御性T細胞を制御する機構について解明する。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Mechanisms controlling nucleic acid-sensing Toll-like receptors2018

    • 著者名/発表者名
      Miyake Kensuke、Shibata Takuma、Ohto Umeharu、Shimizu Toshiyuki、Saitoh Shin-Ichiroh、Fukui Ryutaro、Murakami Yusuke
    • 雑誌名

      International Immunology

      巻: 30 号: 2 ページ: 43-51

    • DOI

      10.1093/intimm/dxy016

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Epithelial membrane protein 3 (Emp3) downregulates induction and function of cytotoxic T lymphocytes by macrophages via TNF-α production2018

    • 著者名/発表者名
      Kusumoto Yutaka、Okuyama Hiromi、Shibata Takuma、Konno Kazunori、Takemoto Yusuke、Maekawa Daisuke、Kononaga Tomoyuki、Ishii Takashi、Akashi-Takamura Sachiko、Saitoh Shin-ichiroh、Ikebuchi Ryoyo、Moriya Taiki、Ueda Mizuki、Miyake Kensuke、Ono Shiro、Tomura Michio
    • 雑誌名

      Cellular Immunology

      巻: 324 ページ: 33-41

    • DOI

      10.1016/j.cellimm.2017.12.001

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] TLR7 mediated viral recognition results in focal type I interferon secretion by dendritic cells2017

    • 著者名/発表者名
      Saitoh SI, Abe F, Kanno A, Tanimura N, Mori Saitoh Y, Fukui R, Shibata T, Sato K, Ichinohe T, Hayashi M, Kubota K, Kozuka-Hata H, Oyama M, Kikko Y, Katada T, Kontani K and Miyake K
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 8 号: 1 ページ: 1592-1592

    • DOI

      10.1038/s41467-017-01687-x

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The protective effect of the anti-Toll-like receptor 9 antibody against acute cytokine storm caused by immunostimulatory DNA2017

    • 著者名/発表者名
      Murakami Y, Fukui R, Motoi Y, Shibata T, Saitoh SI, Sato R, Miyake K.
    • 雑誌名

      Scientific Report

      巻: 7 号: 1 ページ: 44042-44054

    • DOI

      10.1038/srep44042

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Core fucose is critical for CD14-dependent Toll-like receptor 4 signaling2017

    • 著者名/発表者名
      4.Iijima J, Kobayashi S, Kitazume S*, Kizuka Y, Fujinawa R, Korekane H, Shibata T, Saitoh S, Akashi-Takamura S, Miyake K, Miyoshi E, and Taniguch N
    • 雑誌名

      Glycobiology

      巻: 2017 号: 11 ページ: 1006-1015

    • DOI

      10.1093/glycob/cwx075

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Arl8b is required for lysosomal degradation of maternal proteins in the visceral yolk sac endoderm of mouse embryos2017

    • 著者名/発表者名
      Oka M, Hashimoto K, Yamaguchi Y, Saitoh SI, Sugiura Y, Motoi Y, Honda K, Kikko Y, Ohata S, Suematsu M, Miura M, Miyake K, Katada T and Kontani K
    • 雑誌名

      J Cell Sci

      巻: 130 号: 20 ページ: 3568-3577

    • DOI

      10.1242/jcs.200519

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Arl8bは全身性エリテマトーデスモデルマウスBXSB.Yaaの病気の発症に関わっている.2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤 伸一郎
    • 学会等名
      第23回日本エンドトキシン・自然免疫研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ADP-ribosylation factor-like 8b is required for the pathogenesis of mouse models of Systemic Lupus Erythematosus.2017

    • 著者名/発表者名
      Shin-Ichiroh Saitoh, Yoshiko Mori Saitoh,  Katsuaki Sato, Kenji Kontani, and Kensuke Miyake
    • 学会等名
      第46回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Metabolic permission for IFNa induction is connected by Toll-like Receptor 7 trafficking2016

    • 著者名/発表者名
      Shin-Ichiroh Saitoh
    • 学会等名
      日本免疫学会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-12-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Toll-like receptor 7の移動は代謝センサーmTorC1による1型インターフェロン産生の制御と結びついている2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤 伸一郎
    • 学会等名
      日本エンドトキシン・自然免疫研究会
    • 発表場所
      鹿児島大学 郡元キャンパス
    • 年月日
      2016-12-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] エンドトキシン・自然免疫202017

    • 著者名/発表者名
      齋藤 伸一郎
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      日本エンドトキシン・自然免疫研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 東京大学医科学研究所 感染遺伝学

    • URL

      http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/kanseniden/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 医科学研究所Annual report

    • URL

      http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/about/publication/annualreport/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 東京大学医科学研究所Annual report

    • URL

      http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/about/publication/annualreport/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 東京大学医科学研究所 感染遺伝学ホームページ

    • URL

      http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/kanseniden/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi