• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

免疫記憶中枢をターゲットとした宿主の排菌機構を回避する病原戦略

研究課題

研究課題/領域番号 16K15272
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関千葉大学

研究代表者

高屋 明子  千葉大学, 大学院薬学研究院, 准教授 (80334217)

研究協力者 常世田 好司  ドイツリウマチ研究センター, PI
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードサルモネラ / 骨髄IgG分泌プラズマ細胞 / SiiE / ワクチン / IgGプラズマ細胞 / B細胞 / SPI / 免疫回避機構 / 骨髄 / 記憶免疫 / 骨髄リンパ球 / 免疫回避
研究成果の概要

サルモネラは宿主体内で持続感染することができるが、宿主で生じる獲得免疫からの回避機構については不明であった。本研究では、マウスで持続感染するサルモネラLon欠損株を感染させ、骨髄リンパ球について検討したところ、サルモネラ感染では感染4日で骨髄IgG分泌プラズマ細胞が特異的に障害されることを見出した。これは、サルモネラから分泌されるSiiEにより誘導された。SiiE欠損感染株では病原性株の排除効果がSiiE+株よりも高かった。以上より、SiiEはサルモネラの獲得免疫抑制因子であることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [国際共同研究] Deutsches Rheuma-Forschungszentrum(Germany)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] DRFZ(Germany)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Diminished nuclear RNA decay upon Salmonella infection upregulates antibacterial noncoding RNAs2018

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi Imamura, Akiko Takaya, Yo-ichi Ishida, Yayoi Fukuoka, Toshiki Taya, Ryo Nakaki, Miho Kakeda, Naoto Imamachi, Aiko Sato, Toshimichi Yamada, Rena Onoguchi-Mizutani, Gen Akizuki, Tanzina Tanu, Kazuyuki Tao, Sotaro Miyao, Yutaka Suzuki, Masami Nagahama, Tomoko Yamamoto, Torben Heick Jensen, Nobuyoshi Akimitsu
    • 雑誌名

      EMBO Journal

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Membrane vesicle protein PagC as a novel biomarker for detecting pathogenic <i>Salmonella</i> in the viable but not culturable state2018

    • 著者名/発表者名
      XU Jun、SUITA Kazuasa、OKUNO Katsuya、TAKAYA Akiko、YAMAMOTO Tomoko、ISOGAI Emiko
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 80 号: 1 ページ: 133-137

    • DOI

      10.1292/jvms.17-0164

    • NAID

      130006331064

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The SsaH-SsaE heterodimer acts as a class III chaperone in SPI2-Type 3 secretion system2018

    • 著者名/発表者名
      高屋 明子,武田 英香里,山本 友子,川島 博人
    • 学会等名
      第91回日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Salmonella pathogenicity island 2 3型分泌機構における新規シャペロンSsaHの機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      Takaya A.
    • 学会等名
      2017年度べん毛研究交流会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] The selective diminishment of the bone marrow IgG-secreting plasma cell by the extracellular factor of Salmonella2017

    • 著者名/発表者名
      Akiko Takaya, Christian Manne, Yuzuru Yamasaki, Hiroto Kawashima, Koji Tokoyoda, Tomoko Yamamoto
    • 学会等名
      第90回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター展示棟
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Loss of RNA degradation factors upon Salmonella injection stabilizes nuclear long non-coding RNAs involving antibacterial response2017

    • 著者名/発表者名
      Imamura K, Takaya A, Yamamoto T, Akimitsu N.
    • 学会等名
      Embo conference Eukaryotic RNA turnover
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] RNA chaperons CspC and CspE regulate mRNAs induced in Salmonella surviving in macrophages after phagocytosis2016

    • 著者名/発表者名
      Naoto Kmura, Hiroto Kawashima, Tomoko Yamamoto,Akiko Takaya
    • 学会等名
      5th ASM Conference on Salmonella
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2016-08-31
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Reduction of Bone Marrow Immunoglobulin G-secreting Plasma Cells by Salmonella Infection2016

    • 著者名/発表者名
      Akiko Takaya, Christian Manne, Yuzuru Yamasaki, Hiroto Kawashima, Tomoko Yamamoto, Koji Tokoyoda
    • 学会等名
      5th ASM Conference on Salmonella
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2016-08-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 千葉大学薬学研究院免疫微生物学研究室ホームページ

    • URL

      http://www.p.chiba-u.jp/lab/bisei/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [産業財産権] Salmonella SiiE-derived peptides for manipulation of long-lived plasma cells2017

    • 発明者名
      Takaya A, Tokoyoda K
    • 権利者名
      Takaya A, Tokoyoda K
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi