研究課題/領域番号 |
16K15317
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
応用薬理学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
佐々木 勉 大阪大学, 医学系研究科, 講師 (20534879)
|
研究分担者 |
平田 佳之 大阪薬科大学, 薬学部, 助教 (00745854)
長岡 康夫 関西大学, 化学生命工学部, 教授 (90243039)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | PPI阻害剤 / p53 / MDM2 / MDMX / 神経細胞 / 血管内皮 / 血管内皮細胞 / 血液脳関門 / 蛋白相互作用阻害剤 / 神経保護剤 / 低分子化合物 / 脳虚血 / パーキンソン病 / 脳神経疾患 / 蛋白質 / 蛋白蛋白相互作用 / 創薬化学 / トランスレーショナルリサーチ |
研究成果の概要 |
脳虚血、神経変性疾患にても、原因蛋白質や病因は色々と明らかにされたが、臨床的に神経保護効果を有する治療薬は非常に少ない。本研究では、特定のタンパク質間相互作用 (Protein-Protein Interaction; PPI)を標的としたPPI阻害剤による創薬を目指した。癌抑制遺伝子p53は中枢神経系にても多くの細胞死に関与する。そこでp53に関するPPI阻害剤など、特にp53とMDM2,MDMXの相互作用を阻害剤する薬剤の新規合成を施行。p53-MDM2/MDMX阻害剤は脳梗塞モデルにても神経保護効果を確認した。又、パーキンソン病モデルマウスにおける黒質における神経保護効果も確認できた。
|