• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

2光子励起顕微鏡を用いたNASH進行早期診断における客観的指標の確立

研究課題

研究課題/領域番号 16K15328
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 病態検査学
研究機関愛媛大学

研究代表者

山本 晋  愛媛大学, 医学系研究科, 寄附講座助教 (70646992)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード非アルコール性脂肪肝炎 / 第二次高調波発生 / 自家蛍光 / NASH / 2光子励起顕微鏡 / SHGシグナル / 2光子励起顕微鏡(TPEM) / 非アルコール性脂肪肝炎症(NASH) / 第二次高調波発生(SHG) / 自家蛍光(AF) / ビタミンA / in vivo イメージング / 第2高調波発生
研究成果の概要

非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)の発生率は増加している。NASH確定診断は、肝組織病理学的検査が必要である。光学イメージングは、生体内細胞レベルで構造、形態および分布を視覚化できる。線維化は、第2高調波発生(SHG)と呼ばれる非線形光学現象で、無染色で直接観察することができる。本研究では、NASHモデルマウスの肝組織のSHGと自己蛍光(AF)イメージングを行った。3次元SHGとAFイメージング、最大強度投影法(MIP)での画像処理、統計解析で、肝表面や肝実質での線維化と形態学的変化を観察した。この研究で行った定量的SHG、AFイメージング法は、NASHの診断に適用することができた。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 医療応用を目指した愛媛大学医学部発の蛍光イメージング技術開発2017

    • 著者名/発表者名
      今村健志、審良太郎、明比麻由、下山佳織、古賀繁宏、渡部祐司、清松悠、三浦裕正、山本晋、日浅陽一
    • 雑誌名

      愛媛医学

      巻: 36 ページ: 123-127

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative imaging of fibrotic and morphological changes in liver of non-alcoholic steatohepatitis (NASH) model mice by second harmonic generation (SHG) and auto-fluorescence (AF) imaging using two-photon excitation microscopy (TPEM).2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S, Oshima Y, Saitou T, Watanabe T, Miyake T, Yoshida O, Tokumoto Y, Abe M, Matsuura B, Hiasa Y, Imamura T
    • 雑誌名

      Biochemistry and Biophysics Reports

      巻: 8 ページ: 277-283

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2016.09.010

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 2光子励起顕微鏡を用いたNASH進行早期診断における客観的指標の確立2017

    • 著者名/発表者名
      山本 晋、竹島 美香、清家 祐子、永井 祥子、仙波 英徳、三宅 映己、利光 久美子、徳本 良雄、古川 慎哉、日浅 陽一、松浦 文三
    • 学会等名
      第20回日本病態栄養学会年次学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館 京都市左京区岩倉大鷺町
    • 年月日
      2017-01-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi