• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血中脂肪酸分画の健康影響ならびにその規定要因としての摂取食物と腸内細菌叢の関与

研究課題

研究課題/領域番号 16K15353
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 疫学・予防医学
研究機関北海道大学

研究代表者

玉腰 暁子  北海道大学, 医学研究科, 教授 (90236737)

研究分担者 惠 淑萍  北海道大学, 保健科学研究院, 教授 (90337030)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード血中脂肪酸分画 / 摂取食物 / 腸内細菌叢
研究成果の概要

北海道内一町の住民を対象に、血中脂肪酸分画の体格・体組成、高血圧に対する影響と摂取食物、腸内細菌叢との関連を検討した。先行研究より、食事からのSFA、MUFAの過剰摂取が肥満、動脈硬化性疾患などのリスクとなることが報告されているが、本研究よりこれら脂肪酸の血中濃度も肥満、高血圧のリスクとなることが明らかとなった。また、ヒトの体格・体組成に影響を及ぼすとされている腸内細菌種とも関連が見られたため、今後の検討課題と考えられた。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017 その他

すべて 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Serum total and non-esterified fatty acid profiling in healthy Japanese individuals2017

    • 著者名/発表者名
      惠淑萍, Rojeet Shrestha, 三浦祐介, 陳 震, 玉腰 暁子, 千葉仁志
    • 学会等名
      臨床化学学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 健康に暮らせる町づくりを目的とした生活習慣および健康状態の調査

    • URL

      http://publichealth.med.hokudai.ac.jp/research/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi