研究課題/領域番号 |
16K15361
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
疫学・予防医学
|
研究機関 | 産業医科大学 |
研究代表者 |
久保 達彦 産業医科大学, 産業生態科学研究所, 准教授 (00446121)
|
研究協力者 |
藤野 善久
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | 産業医学 / 交代制勤務 / 高血圧症 / レセプト / 疫学 / 交替制勤務 |
研究成果の概要 |
企業が保有する定期健康診断及び健康保険組合が保有するレセプトデータを入手して統合的に解析することにより、交替制勤務従事に伴う健康影響について医療経済的観点も含めて評価した。健診日時点で降圧薬の服薬がなく血圧測定結果が収集期血圧140mmgまたは拡張期血圧90mmgを超えいて、解析対象変数にいずれも欠損値ない男性労働者776名(うち656名は日勤者、120名15.46%が交代制勤務者)を対象として解析した結果、交代制勤務者の高血圧症未受診リスクは有意に高く、日勤者と比較した交代制勤務者の受診率比は有意に低下していた(ハザード比0.56, 95%信頼区間 0.33-0.94, p=0.03)。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
交代制勤務者においては予てより高血圧症のリスクの存在が指摘されていた。一方、同リスクが顕在化した際の、医療受療行動については、これまでエビデンスが存在していなかった。エビデンスが存在しなかった理由としては、労働者の受療行動を把握可能な記録ないし解析可能なデータを企業側が持っていないことが指摘された。そこで、本研究では企業の健康保険組合が保有するレセプトデータに着目して突合解析を実施し、交代制勤務者の未受療リスクを明らかにした。レセプトデータの解析には高度な技術が必要であり、我々の検索の限り、本研究はレセプトデータを用いて用い交代制勤務者の未受療リスクを明らかにした初めての研究である。
|