• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ビッグデータを活用した多疾患罹患の社会的決定要因の検討:ネットワーク分析とGIS

研究課題

研究課題/領域番号 16K15372
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 衛生学・公衆衛生学
研究機関京都大学

研究代表者

高橋 由光  京都大学, 医学研究科, 准教授 (40450598)

研究分担者 中山 健夫  京都大学, 医学研究科, 教授 (70217933)
石崎 達郎  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究部長 (30246045)
後藤 禎人  京都大学, 医学研究科, 特定研究員 (80820901)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードビッグデータ / 多疾患罹患 / 社会的決定要因 / ネットワーク分析 / 医療ビッグデータ / レセプトデータ / ナショナルデータベース(NDB) / 健康の社会的決定要因 / 社会ネットワーク分析 / GIS / 社会医学 / 地理情報システム
研究成果の概要

生活習慣病3疾患(糖尿病、高血圧症、脂質異常症)を中心に、多疾患の有病割合の実態把握を行うことを目的とした。自記式調査として、国民生活基礎調査を用いて、レセプトデータとして、公的医療保険加入者についてはレセプト情報・特定健診等情報(National Database:NDB)を、生活保護受給者については医療扶助実態調査を用いて分析を行った。併存疾患として、高血圧症・脂質異常症が最も多く(5%)、高血圧症・眼の病気(4%)、高血圧症・糖尿病(4%)であった。公的医療保険加入者に比べ、生活保護受給者の3疾患の有病割合は高かった。低い社会経済状況や慢性疾患の罹患ががん検診の受診とも関連していた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

多疾患の実態を把握するために、様々なデータベースを活用した。自記式調査として利用した国民生活基礎調査は、保健、医療、福祉、年金、所得等国民生活の基礎的事項を調査する基幹統計調査であり、代表性の高いデータといえる。また、レセプトとしてNDBと医療扶助実態調査は、公的医療保険加入者および生活保護受給者に関するレセプトのほぼ悉皆調査である。本研究では、種類の異なる、代表性の高いデータを用いて多疾患の実態を把握した。性年齢・社会経済状況を考慮した有病割合の把握は、多疾患の実態を把握するための基礎情報として利用できる可能性がある。

報告書

(5件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Association of pharmacological treatments for hypertension, diabetes, and dyslipidemia with health checkup participation and identification of disease control factors among older adults in Tokyo, Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Mitsutake Seigo、Ishizaki Tatsuro、Tsuchiya-Ito Rumiko、Teramoto Chie、Shimizu Sayuri、Yamaoka Takuya、Kitamura Akihiko、Ito Hideki
    • 雑誌名

      Preventive Medicine Reports

      巻: 17 ページ: 101033-101033

    • DOI

      10.1016/j.pmedr.2019.101033

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Drug prescription patterns and factors associated with polypharmacy in >1?million older adults in Tokyo2020

    • 著者名/発表者名
      Ishizaki Tatsuro、Mitsutake Seigo、Hamada Shota、Teramoto Chie、Shimizu Sayuri、Akishita Masahiro、Ito Hideki
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 20 号: 4 ページ: 304-311

    • DOI

      10.1111/ggi.13880

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Status of use of protease inhibitors for the prevention and treatment of pancreatitis after endoscopic retrograde cholangiopancreatography: An epidemiologic analysis of the evidence-practice gap using a health insurance claims database2019

    • 著者名/発表者名
      Seta Takeshi、Takahashi Yoshimitsu、Yamashita Yukitaka、Nakayama Takeo
    • 雑誌名

      Drug Discoveries & Therapeutics

      巻: 13 号: 3 ページ: 137-144

    • DOI

      10.5582/ddt.2019.01029

    • NAID

      130007682074

    • ISSN
      1881-7831, 1881-784X
    • 年月日
      2019-06-30
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association of physical performance and self-rated health with multimorbidity among older adults: Results from a nationwide survey in Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Ishizaki T, Kobayashi E, Fukaya T, Takahashi Y, Shinkai S, Liang J
    • 雑誌名

      Archives of Gerontology and Geriatrics

      巻: 84 ページ: 103904-103904

    • DOI

      10.1016/j.archger.2019.103904

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Patterns of Co-Occurrence of Chronic Disease Among Older Adults in Tokyo, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Mitsutake Seigo、Ishizaki Tatsuro、Teramoto Chie、Shimizu Sayuri、Ito Hideki
    • 雑誌名

      Preventing Chronic Disease

      巻: 16

    • DOI

      10.5888/pcd16.180170

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 生活保護受給者における糖尿病有病割合の地域差:マルチレベルロジスティック回帰分析2020

    • 著者名/発表者名
      高橋由光, 仙石多美
    • 学会等名
      第30回日本疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 日本における生活保護受給者の生活習慣病実態調査2020

    • 著者名/発表者名
      仙石多美, 中山健夫, 石崎達郎, 加藤源太, 大寺祥佑, 岩尾友秀, 酒井未知, 後藤禎人, 高橋由光.
    • 学会等名
      第30回日本疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 国民生活基礎調査匿名データ(高等教育関係)を用いた解析実習と効果:質的内容分析2019

    • 著者名/発表者名
      高橋由光
    • 学会等名
      第78回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 国民生活基礎調査匿名データ 解析実習を行いました(2019年度)

    • URL

      http://sph.med.kyoto-u.ac.jp/news/5435/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 国民生活基礎調査匿名データ 解析実習を行いました(2018年度)

    • URL

      http://sph.med.kyoto-u.ac.jp/news/4986/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi