• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体膜スフィンゴ脂質レベルを制御する鍵酵素による動脈硬化抑制の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 16K15409
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 内科学一般(含心身医学)
研究機関金沢大学

研究代表者

石丸 和宏  金沢大学, 医学系, 協力研究員 (70595446)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード動脈硬化 / 老年医学 / スフィンゴ脂質代謝 / 動脈硬化症 / オートファジー
研究成果の概要

スフィンゴ脂質代謝を制御する鍵酵素を全身性に欠損したマウスにおいて、コレステロール食を負荷による動脈硬化病変が有意に増大し、骨髄由来細胞,特にマクロファージに存在する代謝酵素が関与していると考えられた。当該代謝酵素は、動脈硬化を抑制する作用があると考えられる。
マクロファージは不要あるいは修飾された脂質を取り込む一方、泡沫細胞に変化し動脈血管を狭窄し、血流障害を来しうる。同細胞における脂質取り込み・分解機能などを中心に解析した所、代謝酵素欠損マウスマクロファージは脂質分解に関与するオートファジー経路が障害されている可能性が判明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでにも全世界で動脈硬化治療薬の開発が行われて来たが、未だ画期的な治療薬は作出されて来なかった。新しい治療薬の開発の為には、新しい観点からの動脈硬化形成機序を明らかにする事が重要である。本研究により、スフィンゴ脂質代謝を制御する鍵酵素が持つ抗動脈硬化作用がオートファジー制御という新しい観点から発揮される事が判明した。これらは今後、新規動脈硬化治療法の開発基盤への有益な情報提供となる。

報告書

(4件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 4件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] The class II phosphoinositide 3-kinases PI3K-C2α and PI3K-C2β differentially regulate clathrin-dependent pinocytosis in human vascular endothelial cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Aung KT, Yoshioka K, Ishimaru K, Aki S, Takuwa N, and Takuwa Y.
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Sciences

      巻: 69 号: 2 ページ: 263-280

    • DOI

      10.1007/s12576-018-0644-2

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Class II PI3Ks α nad β are required for Rho-dependent uterine smooth muscle contraction and parturition in mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Sarker AK, Aki S, Yoshioka K, Kuno K, Okamoto Y, Ishimaru K, Takuwa N, and Takuwa Y.
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 160 号: 1 ページ: 235-248

    • DOI

      10.1210/en.2018-00756

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sphingosine-1-phosphate receptor-2 facilitates pulmonary fibrosis through potentiating IL-13 pathway in macrophages.2018

    • 著者名/発表者名
      Zhao J, Okamoto Y, Asano Y, Ishimaru K, Aki S, Yoshioka K, Takuwa N, Wada T, Inagaki Y, Takahashi C, Nishiuchi T, Takuwa Y.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 13 号: 5 ページ: e0197604-e0197604

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0197604

    • NAID

      120006605152

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] MTMR4, a phosphoinositide specific 3’-phosphatase, regulates TFEB activity and the endocytic and autophagic pathways.2018

    • 著者名/発表者名
      Pham HQ, Yoshioka K, Mohri H, Nakata H, Aki S, Ishimaru K, Takuwa N, and Takuwa Y.
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 23 号: 8 ページ: 670-687

    • DOI

      10.1111/gtc.12609

    • NAID

      120006621947

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] iNOS as a driver of inflammation and apoptosis in mouse skeletal muscle after burn injury: Possible involvement of sirt1 S- nitrosylation-mediated acetylation of p65 NFeΚB and p532017

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa H, Chang K, Shinozaki S, Yasukawa T, Ishimaru K, Yasuhara S, Yu YM, Martyn JA, Tompkins RG, Shimokado K, Kaneki M
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12 号: 1 ページ: e0170391-e0170391

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0170391

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Myotubularin-related protein 4 (MTMR4), a phosphoinositide 3'-phosphatase, regulates endolysosome integrity and autophagy flux in human lung alveolar epithelial A549 cells2018

    • 著者名/発表者名
      Pham Quynh Hoa, Yoshioka Kazuaki, Azadul Sarker Kabir, Aung Thuzar Khin, Islam Shahidul, Aki Sho, Ishimaru Kazuhiro, Takuwa Noriko, Takuwa Yoh
    • 学会等名
      第 95 回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Class II phosphoinositide 3-kinase isoforms PI3K-C2αand PI3K-C2β play essential roles in pinocytosis in vascular endothelial cells2018

    • 著者名/発表者名
      Aung Thuzar Khin, Yoshioka Kazuaki, Aki Sho, Pham Quynh Hoa, Sarker Kabir Azadul, Islam Shahidul, Ishimaru Kazuhiro, Takuwa Noriko, Takuwa Yoh
    • 学会等名
      第 95 回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Novel indispensable role of and isoforms of class II PI3K for uterine smooth muscle contraction and labor2018

    • 著者名/発表者名
      Azadul Kabir Sarker, Sho Aki, Kazuaki Yoshioka, Koji Kuno, Kazuhiro Ishimaru, Noriko Takuwa, Yoh Takuwa
    • 学会等名
      第54回北陸生殖医学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] S1P2によるブレオマイシン誘発肺線維症の増悪機構の検討:肺胞マクロファージの細胞老化制御の関与2018

    • 著者名/発表者名
      多久和典子, 岡本安雄, 石丸和宏, 多久和陽
    • 学会等名
      日本病態生理学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Sphingosine Kinase 2 Inhibits Macrophage Cholesterol Accumulation and Atherosclerosis via Autophagy Stimulation2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Ishimaru, Yoh Takuwa
    • 学会等名
      American Heart Association 2018 Scientific Sessions
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Myotubularin-related protein 4 (MTMR4), a phosphoinositide 3'-phosphatase, regulates endolysosome integrity and autophagy flux in human lung alveolar epithelial A549 cells2018

    • 著者名/発表者名
      Pham Quynh Hoa, Yoshioka Kazuaki, Azadul Sarker Kabir, Aung Thuzar Khin, Islam Shahidul, Aki Sho, Ishimaru Kazuhiro, Takuwa Noriko, Takuwa Yoh
    • 学会等名
      第95回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Class II phosphoinositide 3-kinase isoforms PI3K-C2α and PI3K-C2β play essential roles in pinocytosis in vascular endothelial cells2018

    • 著者名/発表者名
      Aung Thuzar Khin, Yoshioka Kazuaki, Aki Sho, Pham Quynh Hoa, Sarker Kabir Azadul, Islam Shahidul, Ishimaru Kazuhiro, Takuwa Noriko, Takuwa Yoh
    • 学会等名
      第95回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 抗がん剤による臓器障害におけるスフィンゴシン-1-リン酸(S1P)情報伝達系の関与2017

    • 著者名/発表者名
      多久和 典子、石丸 和宏、岡本 安雄、多久和 陽
    • 学会等名
      第27回日本病態生理学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi