研究課題/領域番号 |
16K15430
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
消化器内科学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
巽 智秀 大阪大学, 医学系研究科, 講師 (20397699)
|
研究分担者 |
阪森 亮太郎 大阪大学, 医学系研究科, 助教 (10644685)
疋田 隼人 大阪大学, 医学系研究科, 助教 (20623044)
|
研究協力者 |
齋藤 義修 大阪大学, 大学院医学系研究科
占部 真貴子 大阪大学, 大学院医学系研究科
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 放射線肝障害 / 肝再生 / 放射線障害 |
研究成果の概要 |
SBRTの登場により放射線耐用量の低い肝臓においても悪性腫瘍に対する治療適応の拡大が期待されているが、放射線性肝障害の機序は明らかになっていない。そこで、今回我々は放射線照射が肝再生に与える影響について検討した。 放射線照射を受けたマウスの肝臓では、p53の下流で細胞周期を負に制御するp21が上昇していた。放射線照射を行った肝臓に対し、部分肝切除にて肝再生を誘導したところ、p21の誘導に伴い、肝再生が遅延していた。そこで、肝細胞特異的にp53を欠損させたマウスに対し放射線照射後に部分肝切除を行い同様の検討を行ったところ、放射線照射に伴い上昇するp21の誘導が抑制され肝再生の遅延が改善した。
|