• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大腸がん幹細胞性制御カリウムチャネルの同定

研究課題

研究課題/領域番号 16K15436
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 消化器内科学
研究機関国立研究開発法人国立がん研究センター

研究代表者

大畑 広和  国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 研究員 (40570057)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードがん幹細胞 / カリウムチャネル / シングルセル遺伝子発現解析 / 癌
研究成果の概要

がんの発生や再発の根源である「がん幹細胞」において機能的に必須な新規分子を同定する事は極めて重要である。そこで本研究は、大腸がん幹細胞に特異的に発現するカリウムチャネルを同定し、新たな抗がん剤としての治療標的を探索することを目的とした。
アメリカ食品医薬品局で癌以外の治療薬として承認されているカリウムチャネルブロッカーのうち、数種類の化合物が大腸がん幹細胞の増殖を顕著に抑制することが明らかとなった。マウス移植腫瘍を用いた今後の検討により、抗腫瘍効果を示したカリウムチャネルブロッカーは速やかに抗がん剤としての適用拡大が可能であり、臨床現場での貢献が大いに期待できると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] Tumor-derived spheroids: class FormattedString { value: Relevance to cancer stem cells and clinical applications }2017

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro T, Ohata H, Sato A, Yamawaki K, Enomoto T, Okamoto K.
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 108 号: 3 ページ: 283

    • DOI

      10.1111/cas.13155

    • URL

      https://localhost/en/publications/eef7fb2c-fd0d-4541-a89f-9f16a203d42e

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Induction of Selected Wnt Target Genes by Tcf1 Mediates Generation of Tumorigenic Colon Stem Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Shiokawa D, Sato A, Ohata H, Muto M, Sekine S, Kato M, Shibata T, Nakagama H, Okamoto K.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 19 号: 5 ページ: 981

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2017.04.017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi