• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エピゲノム制御の観点から心不全病態分子基盤解明に挑む

研究課題

研究課題/領域番号 16K15445
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 循環器内科学
研究機関熊本大学

研究代表者

尾池 雄一  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授 (90312321)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード心不全 / ノンコーディングRNA / non-coding RNA
研究成果の概要

遺伝子トラップ法を用いて同定された胎児期心臓で高発現するcardiac specific long non-coding RNA X(CSLR-X)について心不全病態における分子機能解明を行った。心筋細胞由来CSLR-Xの機能解析のため心筋特異的CSLR-X過剰発現、心筋特異的CSLR-X 欠損マウスを作製し解析を行い、心組織及び心機能に関して明らかな表現型を認めなかった。またCSLR-Xと複合体を構成する構成因子探索のため全身性強制発現CSLR-X Tg、CSLR-X KO、野生型マウスの心組織を用いてproteome解析を行い、複数の候補タンパクを同定した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

lncRNAは存在が認識され間もないため、機能解析は主に培養細胞を用いて行われており、生体での機能解明の報告は数少ない。さらに、細胞質lncRNAの作用機構は核内lncRNAよりも、作用機構が十分に明らかになっていない。本研究によって得られる成果により、心肥大・心不全の病態形成に関わる世界初の細胞質lncRNAの作用機構が明らかとなり、予後不良の疾患である心不全へのlncRNAという新たな観点からの新規治療法開発の基盤研究としての可能性が期待される。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 5件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Age-dependent increase in angiopoietin-like protein 2 accelerates skeletal muscle loss in mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Zhao J, Tian Z, Kadomatsu T, Xie P, Miyata K, Sugizaki T, Endo M, Zhu S, Fan H, Horiguchi H, Morinaga J, Terada K, Yoshizawa T, Yamagata K, Oike Y.
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 293 号: 5 ページ: 1596-1609

    • DOI

      10.1074/jbc.m117.814996

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ANGPTL2 ― A New Causal Player in Accelerating Heart Disease Development in the Aging ―2017

    • 著者名/発表者名
      Oike Y, Tian Z, Miyata K, Morinaga J, Endo M, Kadomatsu T.
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 81 号: 10 ページ: 1379-1385

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-17-0854

    • NAID

      130006099927

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ANGPTL2 activity in cardiac pathologies accelerates heart failure by perturbing cardiac function and energy metabolism.2016

    • 著者名/発表者名
      Tian Z, Miyata K, Kadomatsu T, Horiguchi H, Fukushima H, Tohyama S, Ujihara Y, Okumura T, Yamaguchi S, Zhao J, Endo M, Morinaga J, Sato M, Sugizaki T, Zhu S, Terada K, Sakaguchi H, Komohara Y, Takeya M, Takeda N, Araki K, Manabe I, Fukuda K, Otsu K, Wada J, Murohara T, Mohri S, Yamashita JK, Sano M, Oike Y.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 7 号: 1 ページ: 13016-13016

    • DOI

      10.1038/ncomms13016

    • NAID

      120006345014

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 心血管疾患と代謝・生活習慣病の共通分子病態におけるANGPTL2の役割2018

    • 著者名/発表者名
      尾池 雄一
    • 学会等名
      第47回日本心脈管作動物質学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 肥満症と心血管疾患の共通分子基盤2017

    • 著者名/発表者名
      尾池 雄一
    • 学会等名
      第38回日本肥満学会 シンポジウム12 メタボリックシンドロームと心血管病~新たな分子病態基盤と治療ターゲットの探索~
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アンジオポエチン様因子2と心血管疾患2016

    • 著者名/発表者名
      尾池雄一
    • 学会等名
      脳心血管抗加齢研究会2016(CCVAA) シンポジウム5「免疫老化から迫る脳心血管疾患の発症機序」
    • 発表場所
      秋葉原UDX 4階 NEXT-1, 東京都
    • 年月日
      2016-12-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 慢性炎症と臓器線維化におけるアンジオポエチン様因子2の役割2016

    • 著者名/発表者名
      尾池雄一
    • 学会等名
      CVMW2016 心血管代謝週間 合同シンポジウム2「慢性炎症と臓器線維化の分子基盤」
    • 発表場所
      東京コンベンションホール 大ホールAB, 東京都
    • 年月日
      2016-12-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Roles of Angiopoietin-like protein 2(ANGPTL2 )in cardiovascular disease2016

    • 著者名/発表者名
      Yuichi OIKE
    • 学会等名
      第24回日本血管生物医学会学術集会/第14回日韓血管生物合同シンポジウム Joint Symposium 3 Cardiovascular aging
    • 発表場所
      長崎ブリックホール, 長崎市
    • 年月日
      2016-12-09
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 別冊BIO Clinica 慢性炎症と疾患7(1) 心臓と血管の慢性炎症(生活習慣病)102018

    • 著者名/発表者名
      門松 毅、尾池雄一
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      北隆館・ニューサイエンス社
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 熊本大学大学院生命科学研究部 分子遺伝学分野

    • URL

      http://www.kumamoto-u-molgene.jp

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi