• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

2大中枢関門の新規密着結合分子の寄与の解明と多発性硬化症の治療標的としての有用性

研究課題

研究課題/領域番号 16K15475
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 神経内科学
研究機関東北大学

研究代表者

内田 康雄  東北大学, 薬学研究科, 助教 (70583590)

連携研究者 立川 正憲  東北大学, 大学院薬学研究科, 准教授 (00401810)
寺崎 哲也  東北大学, 大学院薬学研究科, 教授 (60155463)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードClaudin-11 / 多発性硬化症 / 血液脳関門 / 血液脊髄関門 / 血液脳脊髄液関門 / 血液クモ膜関門 / 定量プロテオミクス / 密着結合 / 中枢関門 / Claudin11
研究成果の概要

多発性硬化症は自己反応性リンパ球が中枢に浸潤し、神経を破壊する疾患である。中枢組織の関門の崩壊を阻止し、浸潤を食い止めることが重要な治療戦略である。このために、本研究では中枢関門の崩壊の分子メカニズムの解明を行った。Claudin-11が、複数の中枢関門の密着結合形成に重要であることがわかり、その発現低下が多発性硬化症における中枢関門の崩壊の原因の一つであることが本研究によってはじめて明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Cochin Institute(フランス)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Greifswald(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Cochin Institute(フランス)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Inner Blood-Retinal Barrier Dominantly Expresses Breast Cancer Resistance Protein: Comparative Quantitative Targeted Absolute Proteomics Study of CNS Barriers in Pig2017

    • 著者名/発表者名
      Zhang Z, Uchida Y, Hirano S, Ando D, Kubo Y, Auriola S, Akanuma S, Hosoya K, Urtti A, Terasaki T, Tachikawa M
    • 雑誌名

      Mol Pharm

      巻: 14 号: 11 ページ: 3729

    • DOI

      10.1021/acs.molpharmaceut.7b00493

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Actin filament-associated protein 1 (AFAP-1) is a key mediator in inflammatory signaling-induced rapid attenuation of intrinsic P-gp function in human brain capillary endothelial cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Yutaro Hoshi, Yasuo Uchida, Masanori Tachikawa, Sumio Ohtsuki, Tetsuya Terasaki
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 247-262

    • DOI

      10.1111/jnc.13960

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 多発性硬化症における中枢関門の破綻への新規密着結合分子claudin-11 の寄与の解明2018

    • 著者名/発表者名
      内田康雄, 住谷智仁, 立川正憲, 山川達也, 村田将, 八木悠太, 佐藤和貴, 伊藤克彰, 大槻純男, Pierre-Olivier Couraud, 鈴木貴, 寺崎哲也
    • 学会等名
      日本薬剤学会第33 年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 中枢関門の密着結合形成におけるclaudin-11の寄与と多発性硬化症におけるその発現低下の解明2018

    • 著者名/発表者名
      住谷智仁、内田康雄、山川達也、村田将、八木悠太、佐藤和貴、伊藤克彰、立川正憲、大槻純男、鈴木貴、寺崎哲也
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 脳転移性メラノーマ細胞由来exosomesによるヒト脳毛細血管内皮細胞株hCMEC/D3のエネルギー代謝抑制制御2017

    • 著者名/発表者名
      TRAN Quynh-Phuong、内田康雄、黒田広樹、梅津美奈、八木悠太、立川正憲、寺崎哲也
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 中枢関門におけるandrogen刺激に応答したclaudin-11発現調節作用の解明と血液クモ膜関門におけるclaudin-11の発現解析2017

    • 著者名/発表者名
      住谷智仁、内田康雄、 山川達也、村田将、張正宇、立川正憲、大槻純男、寺崎哲也
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2017-03-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] LC-MS/MS-based research for Blood-Brain Barrier and Malignant Brain Tumor2017

    • 著者名/発表者名
      Uchida Y
    • 学会等名
      Seminar in Institute for Research in Biomedicine, University of Barcelona
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ブタBRB, BBB及びBCSFBの輸送担体の絶対発現量解析:BCRPの重要性2017

    • 著者名/発表者名
      張正宇、内田康雄、平野誠巳、安藤大介、久保義行、 Seppo Auriola、赤沼伸乙、立川正憲、細谷健一、Arto Urtti、寺崎哲也
    • 学会等名
      日本薬剤学会第32年会 (最優秀発表賞受賞)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Development of label free comprehensive absolute quantification method by SWATH-MS combined with in silico peptide selection criteria ~Its application for the hepatic drug delivery~2017

    • 著者名/発表者名
      平野誠巳、内田康雄、立川正憲、後藤諒平、寺崎哲也
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第32回年会(優秀口頭発表賞受賞)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Proteomics based characterization of the blood-spinal cord barrier transporters in rats: Comparison with the blood-brain barrier2017

    • 著者名/発表者名
      八木悠太、立川正憲、内田康雄、寺崎哲也
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第32回年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Next generation quantitative proteomics “SWATH 法” の基礎と応用2016

    • 著者名/発表者名
      内田康雄
    • 学会等名
      第12 回 東北大学学際科学フロンティア研究所FRIS セミナー
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-08-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 研究業績

    • URL

      http://www.pharm.tohoku.ac.jp/~soutatsu/dds/profile/uchida.htm

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi