• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

孤発性ALSにおける小胞制御異常の病態解明と治療法開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K15480
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 神経内科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

勝野 雅央  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (50402566)

研究分担者 石垣 診祐  名古屋大学, 医学系研究科, 寄附講座助教 (40378170)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2016年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード筋萎縮性側索硬化症 / 運動ニューロン / エクソサイトーシス / 糖尿病 / インスリン / 運動ニューロン疾患 / TDP-43
研究成果の概要

筋萎縮性側索硬化症(ALS)の疾患関連分子であるTDP-43がインスリン分泌に関与しているか否かを解析した。ALS患者膵beta細胞では核TDP-43の消失がみらた。Min6細胞においてTDP-43をノックダウンすると、糖負荷時のインスリン分泌が低下し、TIRFイメージングでも初期相のインスリン分泌低下が確認された。膵臓特異的なTDP-43 knockoutマウスでもグルコース負荷による初期相のインスリン分泌低下を認めた。

報告書

(2件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Altered tau isoform ratio caused by loss of Fus and Sfpq function leads to FTLD-like phenotypes2017

    • 著者名/発表者名
      Ishigaki S, Fujioka Y, Okada Y, Riku Y, Udagawa T, Honda D, Yokoi S, Endo K, Ikenaka K, Takagi S, Iguchi Y, Sahara N, Takashima A, Okano H, Yoshida M, Warita H, Aoki M, Watanabe H, Okado H, Katsuno H, Sobue G.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 18 号: 5 ページ: 1118-1131

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2017.01.013

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Decreased Peak Expiratory Flow Associated with Muscle Fiber-Type Switching in Spinal and Bulbar Muscular Atrophy.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamada S, Hashizume A, Hijikata Y, Inagaki T, Suzuki K, Kondo N, Kawai K, Noda S, Nakanishi H, Banno H, Hirakawa A, Koike H, Halievski K, Jordan CL, Katsuno M, Sobue G.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 11(12) 号: 12 ページ: e0168846-e0168846

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0168846

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Exosome secretion is a key pathway for clearance of pathological TDP-43.2016

    • 著者名/発表者名
      Iguchi Y,, Eid L,, Parent M,, Soucy G,, Bareil C,, Riku Y,, Kawai K,, Takagi S,, Yoshida M,, Katsuno M,, Sobue G., Julien JP.
    • 雑誌名

      Brain

      巻: 139 号: 12 ページ: 3187-3201

    • DOI

      10.1093/brain/aww237

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 神経変性疾患モデルにおけるタクロリムスとその誘導体の治療効果2016

    • 著者名/発表者名
      藤内玄規, 勝野雅央, 足立弘明, 佐橋健太郎, 近藤直英, 中辻秀朗, 飯田円, 祖父江元
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県 横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Loss of SFPQ, an intra-nuclear counterpart of FUS cause FTLD-like phenotypes.2016

    • 著者名/発表者名
      Fujioka Y, Ishigaki S, Yokoi S, Honda D, Okado H, Watanabe H, Katsuno M, Sobue G.
    • 学会等名
      Neuroscience 2016
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Accumulation of phosphorylated tau in neurons in FUS-silenced mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Ishigaki S, Fujioka Y, Honda D, Yokoi S, Endo K, Okado H, Watanabe H, Katsuno M, Takashima A, Sobue G.
    • 学会等名
      Neuroscience 2016
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 神経変性疾患の発症前病態と先制治療の開発2016

    • 著者名/発表者名
      勝野雅央
    • 学会等名
      日本内科学会東海支部主催第66回生涯教育講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県 名古屋市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi