• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

造血細胞における癌抑制遺伝子BCORの分子機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K15498
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 血液内科学
研究機関千葉大学

研究代表者

岩間 厚志  千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (70244126)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードBCOR / がん抑制遺伝子 / 造血腫瘍 / Bcor / 急性リンパ芽球せい白血病 / 急性Tリンパ芽球性白血病 / ポリコーム群複合体 / 造血器腫瘍
研究成果の概要

BcorはBcl-6とポリコーム群複合体と結合し、複合体を形成して転写抑制に機能する。これまで、様々な造血腫瘍症例に機能喪失型の遺伝子変異が同定されている。本研究では,Bcl-6結合ドメインを欠損したBcor変異マウスの移植実験を行い、6割のマウスがT細胞性の急性リンパ性白血病 (T-ALL) を発症することを見出した。クロマチン免疫沈降シークエンス解析やRNA-seq解析から、BcorがMycをはじめとした多くのNOTCH1ターゲット遺伝子のプロモーター領域に結合することが示され、Bcorを含む転写抑制機構がNOTCH1ターゲット遺伝子の発現調節に機能することが示された。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 5件)

  • [国際共同研究] Minnesota大学(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Cornell University(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Internal deletion of BCOR reveals a tumor suppressor function for BCOR in T lymphocyte malignancies2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Tomoyuki、Nakajima-Takagi Yaeko、Aoyama Kazumasa、Tara Shiro、Oshima Motohiko、Saraya Atsunori、Koide Shuhei、Si Sha、Manabe Ichiro、Sanada Masashi、Nakayama Manabu、Masuko Masayoshi、Sone Hirohito、Koseki Haruhiko、Iwama Atsushi
    • 雑誌名

      The Journal of Experimental Medicine

      巻: 214 号: 10 ページ: 2901-2913

    • DOI

      10.1084/jem.20170167

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Recurrent SPI1 (PU.1) fusions in high-risk pediatric T cell acute lymphoblastic leukemia.2017

    • 著者名/発表者名
      Seki M, Kimura S, Isobe T, Yoshida K, (13 authors), Masuda K, Kawamoto H, Ohki K, Kato M, Arakawa Y, Koh K, Hanada R, Moritake H, Akiyama M, Kobayashi R, Deguchi T, Hashii Y, Imamura T, Sato A, Kiyokawa N, Oka A, Hayashi Y, Takagi M, Manabe A, Ohara A, Horibe K, Sanada M, Iwama A, Mano H, Miyano S, Ogawa S, Takita J
    • 雑誌名

      Nature Genetics

      巻: 49 号: 8 ページ: 1274-1281

    • DOI

      10.1038/ng.3900

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Polycomb repressive complexes in hematological malignancies.2017

    • 著者名/発表者名
      Iwama A
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 130 号: 1 ページ: 23-29

    • DOI

      10.1182/blood-2017-02-739490

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Ineffective erythropoiesis in myelodysplastic syndrome2017

    • 著者名/発表者名
      岩間厚志
    • 学会等名
      第79回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 造血器腫瘍とエピジェネティクス2017

    • 著者名/発表者名
      岩間厚志
    • 学会等名
      第76回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ポリコーム群複合体による造血幹細胞のエピジェネティック制御2017

    • 著者名/発表者名
      岩間厚志
    • 学会等名
      第65回 日本輸血・細胞治療学会総会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 造血幹細胞のエピジェネティック制御2017

    • 著者名/発表者名
      岩間厚志
    • 学会等名
      第27回 日本サイトメトリー学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Polycomb repressive complexes in hematological malignancies2016

    • 著者名/発表者名
      Iwama A
    • 学会等名
      11th International Workshop on Melecular aspects of myeloid stem cell development and leukemia
    • 発表場所
      Cincinnati Children’s Hospital Medical Center,Ohio,U.S.A.
    • 年月日
      2016-05-02
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2022-06-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi