• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コレステロール代謝経路攪乱による新しい白血病・リンパ腫治療

研究課題

研究課題/領域番号 16K15503
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 血液内科学
研究機関熊本大学

研究代表者

菰原 義弘  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 准教授 (40449921)

研究分担者 哈 斯塔 (Horlad Hasita)  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 研究員 (00644840)
藤原 章雄  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 講師 (70452886)
連携研究者 松岡 雅雄  熊本大学, 大学院生命科学研究部, 教授 (10244138)
奥野 豊  熊本大学, 大学院生命科学研究部, 准教授 (80363539)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードリンパ腫 / コレステロール / 白血病 / 治療
研究成果の概要

悪性リンパ腫・白血病細胞株を用いて、細胞増殖におけるコレステロール代謝の重要性を解析した。その結果、悪性リンパ腫・白血病細胞は細胞増殖に際してコレステロールの取り込みが重要であるのに対して、排出経路も重要であることが明らかとなった。排出経路を阻害することで悪性リンパ腫・白血病細胞のアポトーシスを誘導することが出来た。マウスモデルを用いて、コレステロール排出経路阻害剤がIn vivoでも有効であることを確認した。

報告書

(3件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] コレステロール代謝経路攪乱による新しい白血病・リンパ腫治療2017

    • 著者名/発表者名
      菰原義弘、藤原章雄
    • 雑誌名

      Bio Clinica

      巻: 32 ページ: 80-81

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] コレステロール排出経路阻害による新しい白血病・リンパ腫治療.2017

    • 著者名/発表者名
      菰原義弘、藤原章雄
    • 雑誌名

      メディカル・サイエンス・ダイジェスト

      巻: 43 ページ: 378-379

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Inhibitory effect on Lymphoma Cell Proliferation by Regulating Cholesterol Metabolism Pathway2016

    • 著者名/発表者名
      Yukio Fujiwara, Hasita Horlad, Daisuke Niino, Yutaka Okuno, Kikukawa Yoshitaka, Masao Matsuoka, Motohiro Takeya, Yoshihiro Komohara,
    • 学会等名
      THE 1ST MEETING OF THE YONGLIN HEALTHCARE SYMPOSIUM SERIES-“DNA PROCESSES, DRUGS AND CANCER”
    • 発表場所
      台湾
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] コレステロール排出経路を標的とした新たながん治療戦略2016

    • 著者名/発表者名
      菰原義弘、藤原章雄、Horlad Hasita 、矢野浩夢、潘程、竹屋元裕
    • 学会等名
      第48回日本臨床分子形態学会総会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2016-04-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi